シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

シマアジ&カンパチ

2016年07月21日 | ダイビング

青海島 「船越 」 気温 30度  水温 24度  透明度 10から12m

本日も快晴!!夏の海へ潜ってきました。エントリーするとシマアジとカンパチの子供がダイバーの泡と海底の砂利めがけて一生懸命何か食べ物を探しています。とってもほのぼのした光景で個人的にはかなりのヒットです。砂地ではクロウシノシタや泳いでいるホタテウミヘビ、クロエリギンポが必死に砂に身を潜めていました。帰りにはレモン色がかわいいイソフエフキの幼魚も見てEXしました。

午後からは洞窟コースへ。先日続けて見たハナイカポイントへ行くも今日は姿がなく、、、。しかしノコギリヨウジのペアや抱卵中のマダコ(こちらはハッチアウトが始まっているようでした)洞窟内はネンブツダイも入りとっても綺麗でした。サメジマオトメウミウシ、オトメウミウシ、シロ、アオ、サラサ、シラユキウミウシ、シラヒメウミウシ、そしてゲストのharadaさんがクモガタウミウシも見つけておられました。

上がり際には水面付近にアオリイカの子供たちがたくさん!!またまたちびっ子シマアジを見てEX。夏のまったりとした気持ち良いダイビングでした!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする