シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

今日もべたなぎ

2008年05月19日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温22℃  水温17℃  透明度⇔8~10m

Ookazunagi080519 Ookazunagi08051901 オオカズナキのバトル(本日の画像はYAMADAさんからいただきました)

本日は悪天候でしたがまたまたべたなぎ。船越ビーチは湖のようです。またまた2本とも左の瀬にいきましたが、今日は午前も午後もオオカズナギのアクションがありませんでしたが、まったく別の場所で、オス,メス入り乱れて4匹でバトルしている姿を見る事ができました。これまたラッキーです。

Mizutama080519Kareinakama080519左:ミズタマウミウシ 右:カレイの仲間(幼魚)

しかしながら今日もダンゴウオはおろかハナイカも見つけられず、ちょっとツキが逃げたかな?という感じです。見れた生物はミズタマウミウシ、イソウミウシの仲間の産卵、フジイロウミウシ、ゴマフビロウドウミウシ、ジボガ、アオ、サラサなどイロ系が増えてきました。そして今年はなぜかよく見つかるカレイの仲間の幼魚が今日も見れました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の魚

2008年05月18日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温25℃  水温17℃  透明度⇔5~8m

Nazosakana080518Haqnaika080518左:謎の魚(by satoru)   右:ハナイカ(by アッキー)

本日も海はべたなぎ。シーアゲインは久々の大入りでファンダイブ行って来ました。本日もダンゴとオオカズナギ狙いで2本とも左の瀬です。

Batoru080518オオカズナギのバトル(by アッキー)

オオカズナギはやはり午前中はまったく音沙汰なかったのですが、午後からはバトルしてくれました。そして今日の当たりは深海系?と思われるような魚の幼魚が見られました。また調べておきたいと思います。

Ookazunagi080518_2 Hoshinohaze080518左:オオカズナギ(by satoru) 右:ホシノハゼ(by sameちゃん)

その他ハナイカやヤマドリ、コソデウミウシやキンセンウミウシ、サガミミノやアカエラミノなど見られましたが、残念~~!!ダンゴはいなくなっていました。また探したいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いキヌハダ

2008年05月17日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温23℃  水温17℃  透明度⇔5~8m

Yamadoripea080517s Hanaika080517s 左:ヤマドリのペア(by fukumoto) 右:ハナイカ(by satoru)

本日もべたなぎ!!2本とも左の瀬に行きました。小さなマトウダイの幼魚やヤマドリのペア、ネコジタウミウシの仲間やダンゴウオ、そして今日もハナイカが見れました。その他コソデウミウシは2匹見れ、はじめて見る真っ白なキヌハダウミウシの仲間も見れました。

Kinuhadauminakama080517sKosodeumiushi080517s左:キヌハダウミウシの仲間(by chisato) 右:コソデウミウシ(by chisato)

オオカズナギはというと、一本目はおとなしかったのですが、2本目はバトルを見ることが出来て本日もとってもラッキーな一日でした。

Fukumoto300s そして今日はFUKUMOTOさんの300本記念です。おめでとうございます!!・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々トンネル行きました

2008年05月16日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温23℃  水温16℃  透明度⇔5~8m

Tenrokukebori080516 Arodisa080516 左:テンロクケボリ(by okahara) 右:アルディサ・ピコカイ(by yuri)

本日もべたなぎ。2本とも船越で潜りました。そして久々トンネルへ行きました。クチグロキヌタやテンロクケボリ、マドレラ・フェルギノーサ、アルディサ・ピコカイ、ムラクモキヌヅツミなど見れアンガスキヌヅツミはいなくなっていました。

Ookazunagi080516_2Dango080516

左:オオカズナギ(by yuri) 右:ダンゴウオ(by yuri)

しかしビシャモンエビは越冬していて元気な姿を見せてくれました。そしてダンゴはけっこうでかめのヤツが2匹見つかり、ヒメギンポの産卵まで見れてとっても楽しめました。

Hiroumi080516

←ヒロウミウシ(by okahara)

左の瀬では今日もオオカズナギのバトルやダンゴウオ、ハナイカは本日見れませんでしたが、クモガタウミウシやコワタクズガニなど見れました。明日も海況良さそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマドリが多くなりました

2008年05月15日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温22℃  水温16℃  透明度⇔5~8m

Dango080515 Kareinakama080515 左:ダンゴウオ(by yuri) 右:カレイの仲間の幼魚(by レモン)

本日は船越はべたなぎ。絶好のコンディションの中また2本とも左の瀬に行きました。オオカズナギはすこししかバトルしてくれませんでしたが今日はやたらとヤマドリを見る事ができました。ハナイカは3匹見れ、もちろんダンゴウオも見れました。カレイの仲間の幼魚も今日は3匹も見れました。

Gokurakumidori080515 Youjiuo080515 左:ゴクラクミドリガイ科の一種(by レモン) 右:ヨウジウオ(by yuri)

ウミウシはサガミコネコやキヌハダウミウシ、キンセンウミウシやゴクラクミドリガイ科の一種など見れました。しばらく海況良さそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日もオールスターズ

2008年05月14日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温23℃  水温16℃  透明度⇔8~12m

Ookazunagi080514 Matoudai080514 左:オオカズナギのバトル 右:マトウダイ(本日の画像はレモンさんからいただきました。)

本日はうねりもなくなり2本とも船越で潜りました。今日も左の瀬2本!!。オオカズナギのバトルやハナイカにダンゴウオ、マトウダイの中と小、そしてまたまた極小のカレイの仲間の幼魚が見られました。

Dango080514 Hirame080514 左:ダンゴウオ 右:カレイの仲間(幼魚)

ウミウシはヒメメリベやニンジンヒカリウミウシなど見れ、浅場ではハダカゾウクラゲの綺麗な個体がたくさん見られました。明日も海況よさそうです。

Ninjinhikariumi080514 ←ニンジンヒカリウミウシ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサゴもバトル

2008年05月13日 | ダイビング

青海島「船越」&「紫津浦」・・・気温20℃  水温16℃  透明度⇔8~12m

Ookazunagi080513_2Hanaikasa080513 左:オオカズナギのバトル(by yamada) 右:ハナイカ(by satoko)

本日は前半は船越で潜れましたが午後から悪化してきたので紫津浦で潜りました。1本目は左の瀬に行き、今日もオオカズナギのバトルが見れました。

Dangouo080513 Kasago080513_2 左:ダンゴウオ(by yamqda) 右:カサゴのバトル(by satoko)

その後ダンゴウオやマトウダイ、ヤマドリにハナイカなどなど船越オールスターズ勢ぞろいといった感じでした。大きなカサゴもバトルを始めて大迫力でした。

Uminamekujii080513

←ウミナメクジ(by yamada)

紫津浦では今日もハタタテヌメリの求愛!!オスが綺麗なヒレを全開にして必死にアピールしていました。ウミウシは減ってきましたがまたまたウミナメクジを見ることができました。思ったよりも透明度は悪くなかったので快適なダイビングでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もいろいろ

2008年05月11日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温20℃  水温16℃  透明度⇔5~8m

Ookazunagi080511sDango080511s左:オオカズナギ(by satoru) 右:ダンゴウオ(by momoko)

本日も若干うねりがありましたが、船越で潜れました。今日も2本とも左の瀬に行き、1本目はたいして見れませんでしたが、またまた2本目に大当たり!!オオカズナギのバトルやハナイカ。もちろんダンゴも見れました。

Hanaika080511sMeribe080511s左:ハナイカ(by sameちゃん) 右:ヒメメリベ(by momoko)

その他ハコフグやヒメメリベ、ミサキウバウオやベニツケギンポ、クロシタナシウミウシやマトウダイなど見れました。このところラッキー続きです。

Hakofugu080511s←ハコフグ(by satoru)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルパだらけ

2008年05月10日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温15℃  水温16℃  透明度⇔5~10m

Ookazunagi080510s_2 ←オオカズナギ(by satoru)

本日も若干のうねりはありましたが、2本とも船越で潜れました。今日もオオカズナギとダンゴとハナイカ狙いで2本とも左の瀬へ。1本目はことごとく不発に終わりましたが2本目は大当たり!!オオカズナギは過激なバトル。ハナイカは2匹見れ、ダンゴウオもけっこう大きめなやつが見れました。

Dango08051002s Hanaika08051002s 左:ダンゴウオ(by kou)  右:ハナイカ(by kou)

とにかくサルパの仲間が多く、透明度はさほど悪くはないのですが視界がさいぎられて写真撮るのも魚探すのも苦労する一日でした。さすがに明日は紫津浦かな?。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はハナイカ見れました!

2008年05月09日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温22℃  水温16℃  透明度⇔8~10m

Ookazunagi080509sHanaika080509s:オオカズナギ(By Yamada) 右:ハナイカ(By shima)

本日は若干のうねりがありましたが、2本とも船越で潜れました。今日も2本とも左の瀬へ潜り、キヌハダウミウシやカレイの仲間の幼魚、そしてハナイカが今日は見れました!オオカズナギは今日も絶好調で、求愛やバトルなど見ることができました。

Dangouo080509sKareiyougyo080509s左:今日のダンゴ(By yuri) 右:カレイの仲間の幼魚(By Yamada)

ダンゴウオはちょっと移動していましたが、またちょっと大きくなっているようで、丸々太っていました。明日からはちょっと海況が悪化しそうです。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする