キングダムハーツバースバイスリープ、ちょっとストーリーを進めました。眠れる森の美女のワールドと、KH2ではFF勢てんこ盛りだったレイディアントガーデンを。
ホロウバスティオンが元々レイディアントガーデンだったっていう2で分かったことと、カイリがホロウバスティオン=レイディアントガーデンに住んでいたって1であった設定を利用しているのがうまいと思いました。ここに限らず、これまでのKHシリーズの伏線や設定をうまく利用しているのがバースバイスリープの面白さでもあるかもしれません。まだろくにやってないけれどもこれまでの伏線一斉回収するつもりなのは見て取れる。多分例のごとく、3に向けて更に伏線張ったりもすると思う。逆に、これまでのシリーズを何かしらやってないとバースバイスリープってイミフだと思う。
なんとなくヴェントゥスとヴァニタスって名前似ていると思うんですが、VENTUSとVANITASってスペルにしても共通点あるのが怪しい。ヴァニタスの服装とかモロに1のリク関連ですし。ヴェントゥスがソラ、テラがリク、アクアがカイリに何かしらの関連性があるのは想像に難くないですが、まだストーリーは中盤ぐらいだろうし、ヴェントゥス編とテラ編もあるので今後に期待。ある程度本編クリアしてから考察系の情報を集めようと思います。
コマンドチャージはまだろくに把握しておらず、とりあえず適当にコマンドのレベルアップさせて、チャージ→結晶合成してアビリティマスターの繰り返し。とりあえずマジックヘイストはもう限界数までマスターさせました。
以前逆転裁判シリーズで体験したように、プレイ時間が長くなりがちな携帯ゲームですが、これも3人分クリアするのに時間かかりそう。プラウドモードとかも出来たら手を出したい。
ホロウバスティオンが元々レイディアントガーデンだったっていう2で分かったことと、カイリがホロウバスティオン=レイディアントガーデンに住んでいたって1であった設定を利用しているのがうまいと思いました。ここに限らず、これまでのKHシリーズの伏線や設定をうまく利用しているのがバースバイスリープの面白さでもあるかもしれません。まだろくにやってないけれどもこれまでの伏線一斉回収するつもりなのは見て取れる。多分例のごとく、3に向けて更に伏線張ったりもすると思う。逆に、これまでのシリーズを何かしらやってないとバースバイスリープってイミフだと思う。
なんとなくヴェントゥスとヴァニタスって名前似ていると思うんですが、VENTUSとVANITASってスペルにしても共通点あるのが怪しい。ヴァニタスの服装とかモロに1のリク関連ですし。ヴェントゥスがソラ、テラがリク、アクアがカイリに何かしらの関連性があるのは想像に難くないですが、まだストーリーは中盤ぐらいだろうし、ヴェントゥス編とテラ編もあるので今後に期待。ある程度本編クリアしてから考察系の情報を集めようと思います。
コマンドチャージはまだろくに把握しておらず、とりあえず適当にコマンドのレベルアップさせて、チャージ→結晶合成してアビリティマスターの繰り返し。とりあえずマジックヘイストはもう限界数までマスターさせました。
以前逆転裁判シリーズで体験したように、プレイ時間が長くなりがちな携帯ゲームですが、これも3人分クリアするのに時間かかりそう。プラウドモードとかも出来たら手を出したい。