行ったり来たり

海の見える神戸と、山と田んぼの岡山を行ったり来たり

ハーブのお茶

2019-07-12 | 日記
これはミント?
いつも解らぬままに
お茶にしていただいています

今日も
通り道に踏みつけられるように
横になっているのを
ザックザックと切ってきて
只今煮出し中

かすかに
良い香りがしてきました

さっそくいただきましょう

いつだったか
見切りになっていた
モヒートミント
これも根が着いて大きくなっています

葉に触れれると
独特の香りがします
はじける爽快グリーンフレーバー
歌い文句にそうあります
ミントティーやミントウォーターにもとも

増えて味わうのが楽しみです

蒔いてあった
ニンジン・・たった2本しか成長していません

種袋から
ニンジンを探して
遅まきながら、横っちょに蒔いておきました

牛蒡は
用意してあった
貰ったコーヒー豆の袋に
相方さんが買ってあった
土ぜーーーんぶ入れて・・・そこに

畑に蒔いて
掘り起こすのに
とても苦労をするので
最近は袋で楽々栽培です

母の好きな
モロッコいんげんの種も出てきたので
今からでもどうかな・・・で蒔きました

母は直ぐ上のお兄さんが
野菜など作るのがとても上手で
遠くから持って来てくれたと
懐かしそうに話します
母の好きな野菜の一つです

今年初めて植えた
ほおずきが
倒れてカメムシが直ぐに寄ってきます

相方さんの作ってくれた
ペットボトルでやっつけ退治です

両手が使えるようになって
倒れた草花を起こして
支柱を結わえたりでき
やれやれです
今頃遅いですが・・・

他所はもう
花が咲いてるというのに
我が家はやっと芽が出たところ
今年はオクラをたくさん蒔いたけれど
さぁ・・・どうなるかな

きゅうりも次を植えたいけれど
フェンスの横に蒔いた種が
意外と元気に育ったので
それで良しとしましょうか

花が咲いて倒れ込んでいた
菊菜
やっとこさ引っこ抜いて
後にナニヤラ種を蒔いたけれど
あまりにチマチマ蒔いたもんだから
・・・・思い出せません

母が
これは名前を書いて差しておける
という、アイスクリームの棒に
思いつく限りの名を書いたものの
・・・記憶力が・・・アキマセンデシタ




コメント