行ったり来たり

海の見える神戸と、山と田んぼの岡山を行ったり来たり

🍉スイカ

2021-07-02 | 日記
母に似て
🍉大好きバァさん

先週
いつものホームセンターの
入口近く
この間まで
さつま芋の苗が
置いてあった処に

水色の大きな収穫籠が
空っぽのまま
いくつも
置いてありました



今週
〇〇〇は用事ある?
と、聞かれたわたし

うん
🍉と長靴

相方さん

この間行った時
空っぽの籠が置いてあったから

そろそろ
有るかも♡

あれは売り切れたんと・・

これから積み上げるのよ


長靴は
内側も外側も
大きく破れているのに
全く気がつかず
履いていました



お目当ての🍉
有りました♡
ゴロンゴロンと有りました

これっ、と、納得の1個
選んだのは
800円の鳥取大栄スイカ
大きいのは
もう少し値が張りましたが


冷蔵庫に入れることも
ハズレ?!の時のことも考えて
小さい方に
・・・小心者のバァさんです


帰ってすぐさま
冷蔵庫へ



包丁を入れた瞬間
バキッバキッバキーと
割れていくさまは
もう、美味しいの間違いなく

自分の顔が
ほころんでいるのが解ります



母が昔
車で売りに来ていたスイカ
廊下の壁に沿って
ゴロゴロ並べるほど買っていたのを
思い出します



取り寄せて蒔いたフロックス
田舎に咲いていたのと
違うなぁ・・・・ちょっとガッカリ


あの時とまるきし同じじゃないと
ヤな・・・ワガママバァさん

わたしは
あの景色が見たかったのよ

あの懐かしい
田舎の夏の風景じゃないと・・・


もう
おじいちゃんも、おばぁちゃんも
おじさんも、おばさんも居ない

わたし自身が・・・おばぁちゃんに
なってしまった・・


金魚の柄の
ツンツルテンの浴衣を着ていた
あのお転婆さんは
もう居ない


コメント (2)