ピンクの
フジバカマが咲いていました

白いのはもう少し前から咲いています
この花はこの土地にあったのか
シランより女郎花より強く
シランは復活しましたが
女郎花はとうとう消えてしまったようです
梅の木の根元に
植えてしまった紫式部

これも危うかったのですが
なんとか
周りのアヤメを減らしたり
草を引いたり、土を足したり
少し肥料を入れたりしたら
どうやら
元気が出てきたようです
今日
畑を歩いていたら
小さな赤いイチゴが目に留まりました
小さなイチジクとオクラ
小さいづくめですが

きゅうりが今年は遅くまで生り
ありがたいことです
お昼のパンは
前回の希望で
半分白食パン
半分ブドウ入り
珍しいことに
お代わりしてはりました
めちゃ嬉しかったです♡
単純なバァさん♡
モノを作って
一番の励みは
美味しい顔と食べっぷり
子供達が小さかった頃
また作ってね
それが
どんなに励みになったことでしょう
相方さんに
それを求めることは
到底無理なことなので
食べっぷりで判断
残されるモノは
作らなくなり
材料は買わなくなり
横着者は
どんどんドンドン
手を抜いていきます
バァさん
どんだけ・・・・
今に作り方
忘れるよぉ~