最初から
2025-02-10 | 日記
そうそう
最初から
こうしておけば
場所も取らなかったのに
スーパーで
買物をする時
エコバッグも沢山持参はしているのですが
相方さん
段ボールの方が入れ易いのか
家には空き箱が溜まってきます
ちょっとした
荷物を送る時
小さなのが
ちょうどあればいいのですが
そうそう
頃合いのがありません
ふと思いついて
60㎝、80㎝、100㎝
という風に
サイズ別に
開いたのをひとくくりにしてみました
今したこと
いつまで覚えてるかしら
咄嗟の時に
必要な時に
サッと取り出せるかしら
緩衝材も
フルーツキャップ
プチプチ(気泡緩衝材)
何か物を買った時の
袋を膨らましてつないだようなのまで
沢山残してあったので
これは
ハサミを入れて
かさを減らしゴミに
こんなのでも
どなたかが
捨てずにゴミ入れとして使える
と
書いてあったけれど
さすがに
もう何年も出番がなく
それでも
勿体ながり屋は
少し大きなの3枚だけ残して
後はポイ
ずいぶん
スッキリしました
今朝は
良いお天気
家族で
スキーに出かけた
友人一家
むこうも良いお天気というので
きっと
久しぶりのスキー
お子さん達や
孫ちゃんと
楽しまれてることでしょう
2/8(土)に
授業参観をし
10日を振替休日にした
(粋な計らいの?!)学校に拍手です
↑
へ~んな点に
良かったね
って
思うバァさんです
はなっから
そんな考えも無かったにせよ
結果的に
嬉しいよね・・・連休になって!
この気象状況の中
家族で話し合って
決行したようです
彼女の家族
ほんと
仲良くって
何かあれば集まって
同じなら
あんな家族良いなぁ
ご主人は
今も
働いていらっしゃって
分かる・・・ん、わかる
先立つもの
有ると無いとでは
大きな差
・・・・アホなバァさん
今頃やっと分かって
遅すぎるよね
人それぞれ
人生いろいろ
我が家は
相方さんに合わせた
今だから
これはこれで
こうなるんだったんでしょう
母のことも含めて
より
みんなから
遠く離れて
何十年もの間
家族の為に
始発のバスより早く
お勤めに行ってくれた
相方さん
他の誰の為でもなく
相方さんが
気分よく
過ごせてるから
これはこれで良し
雪の中の
畑散歩を
恐るおそるして
戻ってきたら
クロネコさんが
美味しそうなものを
届けてくれました
いつも
気にかけてくれて
ありがとう
3時のお茶に
いただきます
感謝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます