ブルースカイⅢのブログ

gooブログを新設し、田舎の自然、風土、日常の出来事を
発信して行きます。今後とも、宜しくお願い致します。

【 秋の龍雲寺:その2 】

2021-11-10 12:45:34 | 風景

こんにちは!

今日は、昨晩からの天候悪化で気温も低く、

霰混じりの風雨となっています。(◎_◎;)

 

流石にこのような日は、写真を撮りに行け

ません。

そこで、前回紹介した龍雲寺の秋の風景

その3をご覧下さい。

 

 

< ① >

 龍雲寺へ向かう道端には、地蔵さんや仏像が

 いくつも置かれています。

 観音菩薩も、その一つです。

 朝陽が、丁度その菩薩さんに降り注ぎ、なんとも

 厳かな気分となりシャッターを切りました。

 

 

< ② >

 観音菩薩に近付きシャッターを切ってフレーム

 を覗くと、なんと後光が差しているように見え

 ました。

 これは、光がレンズに反射してできるフレアで

 すが、私には有難い後光に思えました。<m(__)m>

 

 

< ③ >

 龍雲寺の参道入り口には、モミジが5,6本あって

 今まさに紅葉真っ盛りでした。

 

 

< ④ >

 龍雲寺と庭園の景色を撮るには、この位置から

 が一番です。

 池に映った紅葉も綺麗なのですが、でも一寸

 雲が出てイマイチでした・・・。(◎_◎;)

 

 

< ⑤ >

 それでは、もっと綺麗な紅葉が見れる場所へ

 と登って来ました。

 が、今年は色づくのが遅れ、一斉に紅葉とは

 なりませんでした。

 

 でも、緑の椛も中々のものでしたが、果たし

 ていつ赤くなるのやら・・。