こんにちは!
今日は、久しぶりの雨模様となっています。
風も多少出ており、釣りや撮影にも行けません。
紅葉もすでに終盤を迎えつつありますが、今回は
以前撮った「秋の彩り」その②をご覧下さい。
< ① >
ここは、前回紹介した「鍋石」という地区です。
今年もまた、写真を撮りに来ましたが、青空の
中、自分でも納得のいくものが撮れました。ヽ(^。^)ノ
< ② >
ここの素晴らしい点は、椛が大木で枝振が凄く
広いと言う事です。
その枝振を如何に大きく見せるか考え、背景に
山を入れやや斜めに椛を切り取り、二分割に
してみました。
寸評は、色々あるでしょうが、まあ自分なりに
満足した一枚です。
< ③ >
真っ赤に染まった椛に、朝陽が差し込んで
いい~!感じだったので、一枚パチリ!
< ④ >
この日は、秋晴れとなり最高の撮影日和となり
ました。
辺りを見回すと、正に秋の彩りそのもので、
いつまでもそのカラーに酔いしれていました。
< ⑤ >
その彩り鮮やかな椛の下には、これから
赤く染まろうとしている葉がありました。
木漏れ日が、いい感じに差し込んで、お気
に入りの一枚となりました。ヽ(^。^)ノ