【 柿くへば 】 2020-01-18 16:35:46 | 写真 【 柿くへば 】 「柿くへば 鐘が鳴るなり・・・」と言う俳句があり ましたが、先日柿の木に残った実をメジロが二羽 啄んでいました。 冬に柿の実とは、さぞかしメジロにとっては御馳走 だったと思います。 #メジロ #柿 #写真 #早春 « 【 2020年 初釣り釣果 】 | トップ | 【 二月展示予定写真 】 »
16 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ベル) 2020-01-18 13:19:00 完熟して渋も抜けて甘くなってることでしょうねこの時期残り柿に雪って感じなのに今年は鳥の楽園になってますね撮りたい人にはいいモデルさん家の周り猫だらけでその野鳥を狙って猫が隠れて待ってる姿をよく見るのでちょっと複雑なんですそろそろうめじろうの季節温かいから少し早くなりそうですね 返信する Unknown (翡翠) 2020-01-18 14:47:04 こんにちは(*^-^*)通勤途中にある古民家の柿の木も、鳥が食べまくってます(;'∀')主にヒヨドリとメジロです。冬の貴重な食料なんでしょうね。意外とカラスは食べてないんですよね。そのかわりゴミの散乱が・・・(*ノωノ)カラス~柿食べな!って思います。 返信する Unknown (の子) 2020-01-18 15:21:56 おいしそうに食べてますね。完熟の柿って意外とおいしいんですね。 返信する ベルさんへ (sei19hina86) 2020-01-18 16:10:49 こんにちは!ブルースカイⅢです。そうです!今年は、雪が降りませんので、柿もこのように残っていました。その残った柿をメジロやヒヨドリが食べています。この柿は、富有柿なので結構甘いです。それが、この時期まで残って完熟し、鳥の格好のご馳走になったようです。ネコが、家の周りに・・・。こちらも、そうです。野良猫に餌をやっている人が居て、畑や庭で〇ンコしますので、ホントに困っています。飼うのだったら、家の中にして貰いたいですねッ!梅にメジロが時々来ているみたいです。ウメジローが撮れるかも・・・。いつも、コメント、本当有難う御座います。では、また。(^O^)/ 返信する 翡翠さんへ (sei19hina86) 2020-01-18 16:23:15 こんにちは!ブルースカイⅢです。そうなんです!カラスは、頭がいいので美味いものは知っています。ですから、渋柿は、食べませんねッ!でも、この柿は、富有柿で人が食べても美味いのです。しかし、カラスは居ませんでした・・・。(#^^#)ここでも、ヒヨとメジロが柿を突いていました。この時期でも、柿が残っていることは珍しいのですが、きっと暖冬のせいでしょう・・・。カラスが、ゴミを漁った後は凄く汚いですねェ~!特に弁当のポイッ捨てなどは、よ~く見ており散々です。この辺りは、隣りの県から釣り人が来ますが、散らかった弁当を見ると、その県のコンビニで買った表示があるので直ぐ分かります。マナーは、守って欲しいです!いつも、コメント、有難う御座います。では、また。(^O^)/ 返信する の子さんへ (sei19hina86) 2020-01-18 16:32:18 こんにちは!ブルースカイⅢです。チッチチ!チッチチ!と鳥の鳴き声がするので、何処に居るのか探すと、柿の木に二羽いました。直ぐ家に帰りカメラを持ち出して、物陰からそっと撮りました。そうなんです!すでに完熟しており、大半が食べられていました。恐らく、ヒヨドリがかなり食べて、その残りをメジロが啄んでいたようです。次の日も、残りをこのメジロでしょうか、また突いておりました。さぞかし、美味かったのでしょう。ヽ(^。^)ノ完熟は、人間でも美味しいですからねェ~!態々のコメント、有難う御座いました。では、また。(^O^)/ 返信する メジロ (mike) 2020-01-18 18:52:55 ブルースカイⅢさん こんばんは。メジロ可愛いですよね。そして瞬間をとても上手に撮れていますね。あの「チ、チ、チ」と鳴く姿が可愛らしくて、毎年梅や桜を撮影していると癒されます。 返信する 今晩は (hiro-sun) 2020-01-18 21:18:23 そー言えば、ヒヨドリがけたたましい声で飛び回っていますが遠慮しがちにメジロも近くに寄ってきましたね。春近しですなー。 返信する メジロのオアシス (ダム) 2020-01-19 07:00:47 ブルースカイⅢさんおはようございます。メジロ、良かったですね~!仰る通り、この時期まで残っていた柿にありつけた、このラッキーなメジロ。さぞや美味しかったことと存じます(^^) 返信する mikeさんへ (sei19hina86) 2020-01-19 09:35:50 こんにちは!ブルースカイⅢです。これからは、メジロのシーズンですねェ~!今年は、暖冬で柿の実も遅くまで残っていました。前から、鳥がそれを突いているのは知っていましたので、いつか写真を撮ってやろうと狙っていました。最初は、ヒヨドリが突いていましたが、この日は、なんと二羽のメジロが残った実を突いていました。その姿が、なんとも可愛くて何枚も撮り、その中でこれはッ!と言うものを選んで載せました。今後は、梅や桜とのコラボも狙ってみます。いつも、コメント、有難う御座います。では、また。(^O^)/ 返信する hiro-sunさんへ (sei19hina86) 2020-01-19 09:43:33 こんにちは!ブルースカイⅢです。ヒヨドリの鳴き声は、ホントにけたたましいですねッ!ちょっと、側を通っただけでかなり大きな声を出しますので、こちらがビックリします!<(`^´)>その点、メジロは、カワイイ声ですねェ~!今回は、柿の実が残っているのは前から知っていましたので、ここにどんな鳥がやって来るのか、一寸気にしていました・・・。すると、なんと二羽のメジロが実を啄んでおり、これはチャンスとばかりにカメラを持ち出し、この写真を撮りました。鳥の撮影は、苦手なのですが、流石熟した柿の実お蔭で何枚も撮ることが出来ました。これからは、梅や桜とツーショットを狙ってみます。いつも、コメント、有難う御座います。では、また。(^O^)/ 返信する ダムさんへ (sei19hina86) 2020-01-19 09:52:05 こんにちは!ブルースカイⅢです。この柿の木に、実が残っているは気が付いていました。この日は、運よく二羽のメジロが柿を突いており、いいチャンスに恵まれました。写真も何枚か撮りましたが、やはり構図としては柿を突いている方が、情景を表すのでこれを載せました。これからは、梅とのコラボを狙っています。又、2月下旬には、早咲きの河津桜などに沢山のメジロがやって来る所がありますので、ここへ行ってみます。早く、春が来ないかなァ~!と、日々待っています。いつも、コメント、有難う御座います。では、また。(^O^)/ 返信する sei19さんへ (マーチャン) 2020-01-19 15:26:13 こんにちは。まだこの様にして柿がある。だから鳥たちもやってきたりして、こうしてお食事としていただいている。メジロもぬかりはなくて、熟してから食べにやって来たんでしょう。 返信する マーチャンさんへ (sei19hina86) 2020-01-19 17:42:21 こんにちは!ブルースカイⅢです。ハイッ!今年は、暖冬ですからこのように柿も残っていました。この熟した柿を、最初はヒヨドリが食べていました。その隙を狙ってメジロが啄んでいましたが、この時期にご馳走があるとは、さぞかしメジロも嬉しかったと思います。今は、この柿も実はなく乾いた皮のみがぶら下がっています。これからが、鳥たちにとって餌を探すのに苦労するのでしょうが、梅が咲き始めましたので今度はそちらへ行くと思います。態々のコメント、有難う御座います。では、また。(^O^)/ 返信する Unknown (コタロー) 2020-01-20 23:29:30 柿だと食べ甲斐があるでしょうねぇ。こちらでは、これからは早咲きの桜がご馳走になりそうです☆☆ 返信する コタローさんへ (sei19hina86) 2020-01-21 11:44:40 こんにちは!ブルースカイⅢです。ハイッ!柿の残りは、すでに食べつくされ今は皮のみぶら下がっています・・・。結構、遅くまで実がありましたので、メジロも十分堪能したのではないでしょうか。(#^^#)そうですか、もうそろそろ早咲きの桜が咲きますか。暖冬でも、こちらはまたその気配はないです。梅が、ちらほらと咲き始めましたのでこちらの方を狙っているみたいです。メジロが、やってくると段々と春を感じますね。いつも、コメント有難う御座います。では、また。(^O^)/ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
この時期残り柿に雪って感じなのに今年は鳥の楽園になってますね
撮りたい人にはいいモデルさん
家の周り猫だらけでその野鳥を狙って猫が隠れて待ってる姿をよく見るのでちょっと複雑なんです
そろそろうめじろうの季節
温かいから少し早くなりそうですね
通勤途中にある古民家の
柿の木も、鳥が食べまくってます(;'∀')
主にヒヨドリとメジロです。
冬の貴重な食料なんでしょうね。
意外とカラスは食べてないんですよね。
そのかわりゴミの散乱が・・・(*ノωノ)
カラス~柿食べな!って思います。
完熟の柿って意外とおいしいんですね。
そうです!今年は、雪が降りませんので、柿も
このように残っていました。
その残った柿をメジロやヒヨドリが食べています。
この柿は、富有柿なので結構甘いです。
それが、この時期まで残って完熟し、鳥の格好の
ご馳走になったようです。
ネコが、家の周りに・・・。
こちらも、そうです。
野良猫に餌をやっている人が居て、畑や庭で〇ンコ
しますので、ホントに困っています。
飼うのだったら、家の中にして貰いたいですねッ!
梅にメジロが時々来ているみたいです。
ウメジローが撮れるかも・・・。
いつも、コメント、本当有難う御座います。
では、また。(^O^)/
そうなんです!カラスは、頭がいいので美味いもの
は知っています。
ですから、渋柿は、食べませんねッ!
でも、この柿は、富有柿で人が食べても美味いのです。
しかし、カラスは居ませんでした・・・。(#^^#)
ここでも、ヒヨとメジロが柿を突いていました。
この時期でも、柿が残っていることは珍しいのです
が、きっと暖冬のせいでしょう・・・。
カラスが、ゴミを漁った後は凄く汚いですねェ~!
特に弁当のポイッ捨てなどは、よ~く見ており
散々です。
この辺りは、隣りの県から釣り人が来ますが、
散らかった弁当を見ると、その県のコンビニで買
った表示があるので直ぐ分かります。
マナーは、守って欲しいです!
いつも、コメント、有難う御座います。
では、また。(^O^)/
チッチチ!チッチチ!と鳥の鳴き声がするので、
何処に居るのか探すと、柿の木に二羽いました。
直ぐ家に帰りカメラを持ち出して、物陰からそっと
撮りました。
そうなんです!すでに完熟しており、大半が食べら
れていました。
恐らく、ヒヨドリがかなり食べて、その残りを
メジロが啄んでいたようです。
次の日も、残りをこのメジロでしょうか、また
突いておりました。
さぞかし、美味かったのでしょう。ヽ(^。^)ノ
完熟は、人間でも美味しいですからねェ~!
態々のコメント、有難う御座いました。
では、また。(^O^)/
メジロ可愛いですよね。
そして瞬間をとても上手に撮れていますね。
あの「チ、チ、チ」と鳴く姿が可愛らしくて、毎年梅や桜を撮影していると癒されます。
すが遠慮しがちにメジロも近くに寄ってきましたね。
春近しですなー。
おはようございます。
メジロ、良かったですね~!仰る通り、この時期まで残っていた柿にありつけた、このラッキーなメジロ。さぞや美味しかったことと存じます(^^)
これからは、メジロのシーズンですねェ~!
今年は、暖冬で柿の実も遅くまで残っていました。
前から、鳥がそれを突いているのは知っていました
ので、いつか写真を撮ってやろうと狙っていました。
最初は、ヒヨドリが突いていましたが、この日は、
なんと二羽のメジロが残った実を突いていました。
その姿が、なんとも可愛くて何枚も撮り、その中で
これはッ!と言うものを選んで載せました。
今後は、梅や桜とのコラボも狙ってみます。
いつも、コメント、有難う御座います。
では、また。(^O^)/