センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

今週の重賞

2010年06月30日 10時13分39秒 | 競馬
いよいよ夏のローカルシーズンも本格化してきます。

今週は、日曜日に福島競馬場でラジオNIKKEI賞(GⅢ)と、函館競馬場で函館スプリントステークス(GⅢ)の二つのGⅢがあります。

ラジオNIKKEI賞は、3才限定のレースですが、春の3才クラシック戦線に乗っかれなかった馬が次のスターを目指してくるレースです。

以前はラジオ短波賞といって伝統あるレースでもあります。


函館スプリントSは、サマースプリントシリーズの幕開けのレースでもあり、スプリント戦線のスター或いはスター候補生が集うレースでもあります。


本格的なローカルシーズンを楽しむためにも、馬券検討を充分に行い回収率アップに努めたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水位上昇

2010年06月30日 08時51分58秒 | ウオーキング
今朝は今にも泣き出しそうな曇り空で、路面は先程まで雨だったのか濡れています。

神田川は、普段より水量が多く水位が少し上昇しています。

昨夜までの降雨の影響でしょうか。


神田川の水量の限界はどこまであるのでしょうか、チョット疑問になりました。


今朝は、7,439歩のウオーキングでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参議院選挙

2010年06月29日 07時36分30秒 | 日記
選挙ムードが少し盛り上がってきましたかね。

前回の総選挙は、民主党に投票しましたが今回は民主党には投票しないつもりです。

何故かというと、前回の総選挙時の公約(マニフェスト)は守らず、一方、公約(マニフェスト)に無い事を法制化しようとしました。

それは、外国人に地方参政権を与える法律を国会に提出したんです。

この件については、まだまだ国民的な議論が必要なのにも関わらず、乱暴にも法制化しようとしたんです。

日本国籍を取得しようとしない外国人に何故参政権を与えなければならないのでしょうか。

政治に参加したいのであれば日本国籍を取得すれば良いのであって、取得しづらいのであれば取得しやすいようにすればよいのです。

現状のまま参政権を与えれば日本を韓国や北朝鮮そして中国に売り渡す事になるのです。

地方参政権だからいいではないかと馬鹿な事を言う人がいますが、外国人で参政権を望んでいる人々は、ある地域に集中しているのです。

従って容易にその地域の政策を変更する事ができるんです。

決して許されるべきではありません。

今回のマニフェストにも外国人参政権については、触れられていないようです。

明らかに国民の目を欺いているといっても良いのではないでしょうか。


今回の選挙は、民主党以外に投票しようと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨で休止

2010年06月29日 07時11分20秒 | ウオーキング
今朝は、本降りの雨です。

従って、ウオーキングは中止しましたが、資源ゴミをゴミ集積所に運んだだけです。


ウオーキングネタはありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事となったゴミ出し

2010年06月28日 08時47分44秒 | 競馬
何時も間にか私の仕事となった可燃ゴミの集積所までの運搬をした後のウオーキングとなりました。

ゴミの集積所は可燃ゴミで溢れかえっていて、特に月曜日の朝は多いんです。

今朝の神田川沿いの遊歩道は、行き交う人が多かったんです。

初見の人が多かった様に思い、次回はカウンターで正確な人数を計数してみようと思っています。


今朝は、7,477歩のウオーキングとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする