センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

今週の注目馬

2011年09月30日 11時13分42秒 | 競馬
今週は、土曜日に阪神競馬場でシリウスステークス(GⅢ)と札幌競馬場で札幌2歳ステークスが、日曜日には中山競馬場でスプリンターズステークス(GⅠ)があります。

いよいよ秋のGⅠシリーズの幕開けです。

私のブログも競馬カテゴリーの再開といきます。

シリウスSは、ジャパンカップダートのステップレースとして注目されますが、同時にハンディキャップレースでもあり、馬券的にも面白い競馬となります。

追い切り調教から、タナトス、ドリームライナー、ナニハトモアレ、ヒラボクロイヤル、メイショウブンブク、に注目してみよう。

札幌2歳Sは、後々のGⅠ戦線を賑わす馬がこのレースから出てくるので是非とも注目しておきたい。

2歳は、難解なのでマカハだけ取り上げておきます。

さてメーンRのスプリンターズSですが、外国馬が3頭出走してきましたが、人気が無くても注目しておかなければなりません。

特に香港馬には注目しておかなければならないと思います。

日本馬の中で注目している馬は、⑥サンカルロ、⑧ダッシャーゴーゴー、⑩カレンチャン、⑬ビービーガルダン、⑭エーシンヴァーゴウ、の5頭に注目しておきます。

これから、調教映像や戦績等を参考にしながら私の推奨馬として投稿する予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南さつま市での一日が始まりました。

2011年09月30日 09時40分32秒 | 日記
南さつま市での最初の夜は、慣れないせいか勝手が違ったりして熟睡はできなかったのです。

また、東京を出てからのドライブ疲れがなかなか取れていないようで身体が若干重いような気がします。


昨夜は相当な雨が降っていたようで、庭や付近の木々や地面が濡れています。

そのせいか相当に蒸し暑いのです。


道端に彼岸花が咲いていて赤と白が周辺の緑に映えているんです。



そろそろカテゴリーの競馬を復活してみようかなと思っていますが、気分次第で投稿するかもしれません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

到着です。

2011年09月29日 13時15分23秒 | ドライブ
志布志港に9時前に下船し、曽於弥五郎ICから東九州道に乗り加治木JCで九州道に合流、指宿スカイラインの谷山ICで高速を降り、目的地である南さつま市に先程到着しました。

船を降りてからのドライブはとても快適で順調にドライブすることができました。

高速ドライブは、大きく速度違反する車もなく、また、自分も若い時のようなことは無く自制心が働き制限速度ギリで周辺の景色を楽しみながら快適なドライブとなりました。


2週間程度の滞在となりますが、南さつま市の日常を楽しむ事とします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船上から

2011年09月29日 08時30分42秒 | ドライブ
順調な船旅です。


EOS60D+TAMRON18-270

今日も快晴で気分爽快と言いたいところですが、朝食バイキングを摂った頃から少し気分が悪くなったのです。

軽い船酔いかもしれません。

フェリーはもう志布志湾に入ったようです。

船を降りたら快適なドライブが楽しめそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪南港に到着

2011年09月28日 16時07分15秒 | ドライブ
先ほどフェリー乗り場の大阪南港に到着です。

名古屋から順調円滑なドライブが楽しみました。

これもマジェスタの性能によるものなんです。

後少ししたら乗船開始なので再度アップします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする