って訳で今朝のウオーキングは、マンションのエントランスを出たところで中止しました。
天気予報は当たってたね。
7月も今日で終わりだよね。
年齢を経るにつれて月日の経つのが早いと言いますが、今年は特に早いような気がするね。
武漢肺炎ウイルスの蔓延のせいかな。
それに梅雨明けが今年は遅いようだしって関係ないかな。
梅雨は明日までになりそうですが、今年の暑さは厳しいものになるんだろうか。
武漢肺炎ウイルスとのダブルパンチになりそうな予感がする。
ウイルスは、湿度と暑さに弱いというイメージがあったけど、今回のウイルスは全くそんな感じがしないね。
今年はウイルス対策と暑さ対策をしっかりしないといけませんね。
また秋から冬にかけてはインフルエンザとのコラボも要警戒、って事は年中気が休まる事は無いっていう事かな。
暫く外歩きは出来そうに無いねえ。
という事は、カメラの機種変更も当分の間必要無いって事かあ。
新製品のEOS R5 or R6と100-500のレンズもカタログだけで楽しむこととしましょう。
カメラメーカーと関係の深いプロカメラマンの推薦している甘い言葉には乗らずに冷静な判断が必要です。
今までどんだけ乗せられたか、これもレンズ沼に嵌まる一つの要因だったんです。
現在の引き籠り生活が冷静さを保つ機会となっているような気がするね。
今日は一日雨かな。
最後の梅雨を楽しむことにしましょう。
天気予報は当たってたね。
7月も今日で終わりだよね。
年齢を経るにつれて月日の経つのが早いと言いますが、今年は特に早いような気がするね。
武漢肺炎ウイルスの蔓延のせいかな。
それに梅雨明けが今年は遅いようだしって関係ないかな。
梅雨は明日までになりそうですが、今年の暑さは厳しいものになるんだろうか。
武漢肺炎ウイルスとのダブルパンチになりそうな予感がする。
ウイルスは、湿度と暑さに弱いというイメージがあったけど、今回のウイルスは全くそんな感じがしないね。
今年はウイルス対策と暑さ対策をしっかりしないといけませんね。
また秋から冬にかけてはインフルエンザとのコラボも要警戒、って事は年中気が休まる事は無いっていう事かな。
暫く外歩きは出来そうに無いねえ。
という事は、カメラの機種変更も当分の間必要無いって事かあ。
新製品のEOS R5 or R6と100-500のレンズもカタログだけで楽しむこととしましょう。
カメラメーカーと関係の深いプロカメラマンの推薦している甘い言葉には乗らずに冷静な判断が必要です。
今までどんだけ乗せられたか、これもレンズ沼に嵌まる一つの要因だったんです。
現在の引き籠り生活が冷静さを保つ機会となっているような気がするね。
今日は一日雨かな。
最後の梅雨を楽しむことにしましょう。