センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

私の推奨馬その二

2011年04月30日 11時22分13秒 | 競馬
今日の東京競馬青葉賞の推奨馬は、④ウインバリアシオン、⑨ショウナンマイティ、⑩トーセンレーヴ、⑫ショウナンパルフェ、⑬ギュスターヴクライ、の5頭。

明日の天皇賞(春)は昨日から変更はありませんが、④、⑥、⑪、⑬、⑱、の5頭なんです。

言うまでもありませんが、パドック状態その他で随時変更する事がありますので、この結果についてはその責めは負いかねます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目なんです

2011年04月30日 09時13分11秒 | ウオーキング
自宅に帰って来てから二日目のウオーキングとなりました。

神田川沿いをウオーキングしたりランニングしたりする人々も結構多いんです。

また、江戸川公園ではラジオ体操で集まる人々も多いんですね。

行き交う人々がどの位いるかと言うとおおよそ60人程度なんです。

いつも顔を合わせる人はその中でも10人に満たないんです。

毎日の様に同じ時間帯同じ場所をウオーキングする人は、私を含めて几帳面な人と言えるんでしょうか。


今朝は、7,386歩のウオーキングとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の推奨馬その一

2011年04月29日 10時25分30秒 | 競馬
今朝のスポーツ紙から私が気になった馬を取り上げてみます。

しかしながら、青葉賞の情報が無かったので今回は天皇賞(春)について取り上げておきます。

天皇賞は既に枠順が発表されているのでそれに従い取り上げてみます。

④ローズキングダム、⑥ペルーサ、⑪ゲシュタルト、⑬ジャミール、⑱コスモメドウ、の5頭。

以上、現段階での私の推奨馬です。


スポーツ紙で気になった記事がありました。

日本屈指の名門であり、オーナーブリーダーであるメジロ牧場が廃業するという記事です。

競馬ファンにもよく知られている数多くの名馬を輩出してきた牧場が廃業するなんて経済の低迷が原因とは思えないが2世3世経営者の責任が問われるのではないかと思います。

何とか繁殖牝馬を含めた牧場資産が引き継がれる事を期待したいですね。

メジロマックイーン、メジロティターン、メジロドーベル、メジロラモーヌ、メジロライアン、等々記憶に残る名馬ばかりなんです。

本当に残念です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの神田川ウオーキング

2011年04月29日 09時01分29秒 | ウオーキング
今朝は普段通りに起きたのですが、まだロングドライブの疲れが残っているようで少しだけ辛かったのです。

神田川沿いの遊歩道ウオーキングは約3週間振りなんです。

3週間前は、桜の満開前だったのですが今は緑が濃い葉が茂り夏には強い日差しを遮ってくれるんです。

行き交う人々も以前より少し増えて来ているように思えますが、顔見知りの人が少なくなっているようにも思えます。

建築中であった戸建て住宅もすっかり完成していて既に生活感を醸し出しているんです。

江戸川公園の木々も新緑が色濃くなって広場でのラジオ体操組も普段と変わりなく元気そうです。


今朝は、7,208歩のウオーキングとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の競馬

2011年04月28日 18時21分13秒 | 競馬
今週は一切分析をしていませんので、私の注目馬を取り上げる事ができませんでした。

明日のスポーツ紙で青葉賞と天皇賞の情報を見たうえで検討をしていきたいと思っています。

今週は、ウインズ後楽園で競馬を楽しもうと思っていますが、もう再開しているんですよね?

私にとっては久し振りのウインズ後楽園なので思いっきり楽しみたいと思っていますが、懸念は資金の問題だけなんです。

明日以降の馬券検討に更に一層力を入れる事としましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする