センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

今朝は雨です。

2011年02月28日 08時17分40秒 | ウオーキング
今朝起きたら土砂降りです。

そんな訳でウオーキング中止で二度寝です。

先程起きたらまだ降っています。

天気予報では、15時過ぎに雪になるかも知れないそうです。

まさに三寒四温とはこの事でしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の推奨馬変更無し

2011年02月27日 10時15分29秒 | 競馬
今日の重賞レースについて私の推奨馬を昨日投稿しましたが、本日の今の段階では変更する事はありません。

しかし、今後のパドック状態その他で変更する事があります。

取敢えず現時点での推奨馬を馬番だけアップしておきます。

先ず、阪急杯については、①、②、⑨、⑩、⑫、の5頭。

ですが、⑦、と⑮、についてパドック状態に注目してみましょう。

中山記念については、①、③、④、⑤、⑨、の5頭。

以上が現段階での私の推奨馬です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も快晴です

2011年02月27日 08時38分33秒 | ウオーキング
神田川の空は晴れています。

昨日の朝同様冷たい朝でしたが、昨日の気温の低さ程はありませんでした。


今朝はウオークマンを外したままでのウオーキングでしたが、ジャズを効かないで外の様々な音を聴きながらのウオーキングも新鮮な気分でした。

神田川に関わる水の音、新目白通りの車の騒音、都電荒川線の路面電車の音、ウオーキングですれ違う人々の会話、江戸川公園でのラジオ体操のラジオの音、カラスや小鳥のさえずりと言うか鳴き声等様々な音が耳に入ってきます。

ジャズを聴きながらのウオーキングも良いのですが、たまにはウオークマンを外して見るのもまた面白いんですね。


今朝は、7,384歩のウオーキングとなりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影実習でした

2011年02月26日 20時06分03秒 | カメラ
今日はEOS学園ステップⅠの中島教室の撮影実習でした。

場所は新宿御苑です。

気候は快晴で風も無く撮影実習には最適な(?)気候です。


新宿御苑の大木戸門です。

ここの芝生広場?で露出補正の練習と焦点距離の違いによる画角の変化を実感したんです。

写真撮影って考えなければならない事が多いんですね。

一朝一夕には撮影できそうにないんでしょうかね。

実習が終わると自由撮影の時間で終了でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の推奨馬です

2011年02月26日 09時44分33秒 | 競馬
さて今週の私の推奨馬を取り上げますが、いずれも私の独断と偏見に基づくもので、その結果については一切の責を負うものではありません。

今日のアーリントンCについては、①スマートロビン、②テイエムオオタカ、⑥ノーブルジュエリー、⑧マジカルポケット、⑫ノーザンリバー、の5頭。

明日の阪急杯については、①ショウナンカザン、②ガルボ、⑨コスモセンサー、⑩サワノパンサー、⑫スプリングソング、の5頭。

中山記念は、①マルカボルト、③キャプテントゥーレ、④リーチザクラウン、⑤リルダヴァル、⑨ヴィクトワールピサ、の5頭。


以上が現段階での私の推奨馬ですが、パドック状態その他で変更する事があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする