センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

快晴です。

2019年02月18日 08時45分43秒 | ウオーキング
今朝も何時もの様に可燃ゴミを集積所に運んでからの神田川ウオーキングとしました。

空はスッキリと下青空が拡がり気持ちの良い朝となりました。

次第に春めいてくるんでしょうかね。

そうであって欲しいね。


昨日は、東京競馬場に出かけて来たけどねえ。

馬券も流し撮りも全滅でした。

フェブラリーステークス(GⅠ)の流し撮り失敗作の内何とか見えるものです。

全て1/20のシャッタースピード縛りだったのですが、やはり厳しいね。

GⅠ初騎乗の藤田菜七子騎手レース前のウオーミングアップ、検討むなしく5着でした。


発馬後向正面で菜七子騎手は画面に入らず。


SSは、やはり1/30に戻すべきか、1/25で挑戦するか悩みどころです。


今朝の歩数は歩数計をまたもや携行忘れで記録なし。

ボケが始まったのかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も晴れています。

2019年02月17日 09時19分19秒 | ウオーキング
今朝の神田川ウオーキングは、青空の下北風が吹き寒い朝のウオーキングとなりました。

始めの頃は青空が拡がり、ほんの少し雲が浮かんでいたのです。

しかし、次第に雲が多くなってきました。

今は、日差しが時折雲にさえぎられていますねえ。

ウオーキング中に向かい風になると途端に寒さが厳しくなります。


昨日は大学の公開講座に行って来たんだけど、詰まんなかったねえ。

昨日の講座は初めてだったせいもあるのかなあ。

もう少し我慢してみようかなあ。

最後の教室で自分の作品の評価がもらえるみたいなのでそれまで辛抱するか。


さて今日は東京競馬場に出かけましょう。

GⅠのフェブラリーステークスがあるし、藤田菜七子騎手がGⅠ初騎乗なので行かずばなるまい。

馬券も流し撮りもとりたいね。


今朝は、7,331歩のウオーキングでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は晴れているよ。

2019年02月16日 09時15分53秒 | ウオーキング
今朝も何時もの様に神田川ウオーキングとしました。

相変らず寒さが厳しいですねえ。

何時になったら暖かくなってくるんでしょうかね。

こんなに寒いと折角開花した河津桜も咲き進まないねえ。


昨日、胃カメラの検査結果を聞いてきた。

胃の方は問題無かったんだけど。

逆流性食道炎が相変わらずあって良化もしていない、という事で薬を処方してもらったよ。

ついでにピロリ菌の検査もしてもらっていたんですが、消えていたね。

大腸の検査も予約してきた。

大腸の検査はめんどいけどね。


今日は、午後から早大の公開講座の初日です。

どんな話になるか、魅力ある講師か、どんな人達が集まるのか、興味あるねえ。

せいぜい楽しむ事にしましょう。



今朝は、7,354歩のウオーキングでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り空です。

2019年02月15日 08時24分17秒 | ウオーキング
今朝少しだけ青空が覗いていたんですが、空一面雲に覆われてしまいました。

でも寒かったよ、何時から気温が上がってくるんでしょうかね。

まだ春は先の先かなあ。

江戸川橋の河津桜の開花状況を確認できなかったね。

最近ウオークマンを更新したので音楽に集中しすぎたよ。


さて今日は、先日胃カメラを飲んだのでその結果を聞きに病院に行かなければならないので、いま忙しい中キーをはじいています。

そんな訳でこの辺で・・・・・・


おっと、今朝は歩数計を忘れてウオーキングしたので正確には不明です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出がけは快晴

2019年02月14日 09時12分28秒 | ウオーキング
今朝も可燃ゴミを集積所に運んでからの神田川ウオーキングとしました。

可燃ゴミは、何時もより一袋多かったんです。

それは、昨日不要になってたまっていた書類をシュレッダーにかけたゴミが余分でしたね。

今朝の空模様はスッキリとした青空が拡がっていました。

ウオーキングの後半になると雲が拡がってきて、現在は日差しを遮るほどになっています。


さて、今日はいや今日も何も予定が無い。

引き籠りかなあ。


先程、早稲田大学の公開講座の先行受付を終了しました。

同じ講座を4回目になるのかな。

この講座は結構歩くので丁度良い感じなんです。

それに今まで気にもしていなかった石仏や庚申塔を訪ねて写真に撮るっていうことが新鮮です。

新しいライフワークになるかも。


今朝は、7,294歩のウオーキングでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする