妻のお母さんが北陸旅行に行った際に
お土産ラーメンをどっさり買って来てくださいました。
ラーメン大好きな私としては有り難いことです。
その中から早速、食べてみました。
新潟長岡しょうがらーめん しょうゆ味(らーめん たかみち監修)です。
このラーメンですが新潟県長岡市発祥のラーメンで
「新潟五大ラーメン」の一つと言われているそうです。
生姜の風味・香りをきかせた豚骨ベースの濃厚スープに、コシの強い太麺が
特徴とのことです。
楽しみ~
スープと麺を分けて作る方式です。
たっぷりの麺を鍋でゆでて5分間麺を茹でます。
その間に液体スープを300ccの水に溶かして
丼に入れておきます。
麺が茹で上がったら引き上げて湯切りしてスープを入れた丼に
投入します。
具に刻みねぎとシナチクあとチューブのおろししょうがを乗せて完成です。
美味しそう~
いただきまーす!
ずるずるずる、うん、美味い!
しょうがの香りがしてなかなか美味しい醤油ラーメンです。
5分間もゆでただけあって太縮れ麺ももっちりしてて歯ごたえあって
非常に喉越しがいいです。
いやー美味しかったな~
まだ他の種類も残っているので食べるのが楽しみです。
お義母さんありがとうございました!
ということでごちそうさまでしたー!