せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

大分県国東市へのふるさと納税(アジのりゅうきゅう編)

2017年09月16日 04時30分34秒 | 日本で家ごはん
さてしばらく前に大分県の佐伯市への
ふるさと納税の話を書きましたが
大分県国東市も面白い返礼品が多かったのでふるさと納税
してみました。
まずは大分らしくアジのりゅうきゅうです。
 
 
りゅうきゅうとは大分の郷土料理で
鯵やサバなどの新鮮な魚の切り身を
醤油、酒、みりん、しょうが、胡麻等で
作ったタレに漬け込んで、ネギやワサビと共に頂く料理
のことです。
 
 
1人前ずつ冷凍パックされており
解凍してからご飯の上にのせてりゅうきゅう丼にして
食べてみました。
ねぎと大葉とのりも上にかけてっと。
 
 
ぱくっうん美味い!
熱々のご飯と合う合う~
お茶漬けにしても最高です。
ふう~
美味しかった!
5パック送られてきたのでもう1回楽しめそうです。

ごちそうさまでしたー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする