せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

静岡おでんや おばちゃん(寸又峡温泉旅行その5)

2018年04月12日 04時07分05秒 | 旅先でごはん
昨日の続きです。
無事に金谷駅に到着した後は、静岡駅に移動してせっかくなので
静岡おでんを夕食に食べていくことにしました。
行ったのは一度出張の際に行ったことがある青葉横丁にある
静岡おでんや おばちゃん」です。
 
 
 
 
【関連記事】
 静岡おでんや おばちゃん(2018.2.27)→こちら
 
カウンターに座ってまずは静岡麦酒の生ビールで乾杯です!
 

乾杯~!
ぐびぐびぐびぷはー!

せっかくなので静岡名物っぽいおでんを食べたいと
妻も私の5点盛りをお願いしました。
 
黒はんぺん、牛すじ、さんかく、ふわ、しのだ巻きです。
 

さんかくは鱈のすり身、ふわは牛の肺とのことです。
いわし粉をたっぷりかけていただきます。
どれも美味しい~
 
次は私が静岡割りを、妻がハイボールの藤枝割り
頼みました。
 
 
 
藤枝割りはブルーベリーのリキュールで割っているとのことです。
 
あとお店の方おすすめのあじの干物の焼津揚げを頼みました。
 

干物を揚げるなんて珍しいと思いましたが
これが骨せんべいと干物の良いところが合わさった味で
絶品でした。
思わずもう1枚頼んじゃいました。

さらにすっぱみかんサワーを頼みました。
すっぱくて口の中がさっぱりします。
 

この後で私だけまだ食べれそうだったのでおでんのお代わりしました。
大根、玉子、こんにゃく、モツです。
 
 
 
 

これも出汁がしみしみで美味しい~
 
静岡割りをお代わり~
サービスで濃く作っていただきました。
ふう~お腹いっぱい~
 
お会計をお願いすると梅こぶ茶がサービスで出てきます。
 

酔い覚ましに丁度いいとのこと。
嬉しいサービスです。

静岡で名物食べれて満足です。

その後、無事に新幹線と在来線を乗りついて
家まで帰ったのでした。
 
いやー今回の旅行盛り沢山で楽しかったな。
またどこかに旅行に行きたいと思います。
 
ごちそうさまでしたー!

静岡おでんや おばちゃん
静岡県静岡市葵区常磐町1丁目8-7
054-221-7400
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする