せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

川崎大師雷神堂のぬれかり餅

2018年05月19日 04時21分18秒 | 日本で持ち帰りごはん

先日、妻が川崎大師の近くに用事があったのですが
お土産に有名な雷神堂ぬれかり餅を買ってきてくれました。

ぬれかり餅はせんべいを割ってから醤油につけて
再び焼く作り方をしており3種類のせんべいが入っています。

さっそく食べてみました。

どれどれ。

ぱりっ
うん美味い!

醤油の香ばしさとサクサク感がたまりません。

甘じょっぱさの甘さが特に際立つ美味しさ!

こりゃお酒が欲しくなるな~

こちらはソース味です。

こっちは懐かしの駄菓子のような感じの味でこれまた美味しい~

ソース好きな人にはたまらない感じです。

ふう~美味しかった!

妻の話によるともっとたくさんの種類のせんべいがあるそうなので
今度はぜひ現地に行って色々選んでみたいと思いました。

ごちそうさまでしたー!

川崎大師雷神堂
神奈川県川崎市川崎区大師町4-18
044-266-9005

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奄美萬歳 大還暦(奄美大島開... | トップ | 丸大ホール(定食・居酒屋) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本で持ち帰りごはん」カテゴリの最新記事