せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

酒花 SaKaBaNa(ダイニングカフェ&バー)

2013年03月06日 05時18分21秒 | 上海で外ごはん(和食)

すぐ近所だし居心地いいのですっかり頻繁に通うようになりました。
8回目になる「酒花 SaKaBaNa」です。

 

 【関連記事】
 酒花 SaKaBaNa(ダイニングカフェ&バー)    2012.9.3→こちら
 酒花 SaKaBaNa(ダイニングカフェ&バー)    2012.10.11→こちら
 酒花 SaKaBaNa(ダイニングカフェ&バー)    2012.11.8→こちら
 酒花 SaKaBaNa(ダイニングカフェ&バー)    2012.11.24→こちら
 クリスマスイヴは「酒花 SaKaBaNa」で      2012.12.26→こちら
 酒花 SaKaBaNa(ダイニングカフェ&バー)でランチ2013.1.17→こちら
 酒花 SaKaBaNa(ダイニングカフェ&バー)    2013.2.2→こちら

まず生ビールで乾杯です。


乾杯ー!
ぐびぐびぐびぷはー!
くう~うめえ~
 
さて頼んだのはサーモンのサラダチーズオムレツ
チャンジャとクリームチーズクリーム鍋です。
 
さて来ましたよー!

サーモンのサラダです。

塩気が丁度いいけっこう美味しいサーモンです。
野菜もシャキシャキで美味しい~

チーズオムレツです。

とろけるチーズが中に入っててビールに合う合う~

この日もすぐに飲み物をワインに変えました。
いつものチリワインより50元高いフランスワインにしました。
最近ちょっとストレス溜まっているもんで。。。
いいですよね。飲んで忘れちゃえ~

美味しい~

チャンジャとクリームチーズです。

これ頼むの2回目ですがけっこう量があります。
一緒に食べるとなかなか相性良くて美味しいんだよな~
ワインにも合う合う~
 
クリーム鍋です。

 

 

ベーコン・ソーセージが入っててクリームシチューのようです。
その他の具はブロッコリー、人参、じゃがいも、ねぎが入ってましたが
どれも美味しい~

お腹に余裕があったので追加でペペロンチーノのパスタ
頼みました。

 

これも2回目ですがあっさりしてて美味しい~
 
ということで今回も満足しました。

ごちそうさまでしたー!
 
酒花 SaKaBaNa
上海市栄華東道19弄2号CーD
021-6262-0211

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップヌードルごはん(カレー)

2013年03月05日 05時11分40秒 | 上海で家ごはん

9月に遊びに来た友達のお土産の
日清のカップヌードルごはんですがカレー味もいただいておりました。

【関連記事】
 カップヌードルごはん→こちら

さてこっちも食べなきゃな~とちょっともう少し飲みたいな~
って夜につまみとして作ってみました。

 
さて内容物はこんな感じです。
フリーズドライの米と具が別袋で入っています。


 

まず水を内側の線まで入れてから米と
具を入れてまぜます。
 

そのまま蓋をして電子レンジに入れて加熱します。


 

加熱後に2分間蒸らしてから調味油を入れて
かき混ぜると出来あたりです。

 
 

食べてみましょう!
 
いただきまーす!
 
ぱくっうん美味い!


 

おーこれはカレーピラフのようだぞ~
おいち~
スパイシーなのでつまみにもぴったりです!


ということで大変おいしゅうございました!
買ってきてくれた友達さんありがとうございましたー!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西樹泡笑(シュークリーム・ドーナツ・ワッフル)

2013年03月04日 05時07分33秒 | 上海で持ち帰りごはん

前に「築地 銀だこ」のことを書いた静安寺からすぐ近くの越洋広場のフードコート
Reel Kitchen」の話ですが、銀だこの後にデザートにシュークリーム
買って食べてました。

買ったのは「西樹泡笑」という店です。

 

【関連記事】
 築地 銀だこ(静安寺越洋広場店)→こちら

バニラ、抹茶、チョコのクリームから選べるようでしたが
宇治抹茶という普通の抹茶より高めの値段設定のもの
がありました。

せっかくなので宇治抹茶のシュークリーム食べてみようと
買ってみました。

すぐにその場でぱくつきます。

うん美味い!

シューの部分がカリッとしてて抹茶クリームも
濃厚な感じで美味しかったです。

こういうフードコートでちょっと甘いもの買って
食べるのも楽しいですね。

ということでごちそうさまでしたー!

 

西樹泡笑
上海市南京西路1601号越洋広場B2階

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とかち麺工房 花咲がに ラーメン

2013年03月03日 03時53分07秒 | 上海で家ラーメン

今回はカップ麺の話です。
 
以前、妻のお母さんが北海道に遊びにいった際にお土産に送ってくれた
ものです。
とかち麺工房の「花咲がにラーメン」です。


 
根室商工会議所 青年部推奨とパッケージに書いてあります。
フリーズドライのカニ足が入っているそうです。
 

さて作ってみましょう。
開封したらこんな感じです。


 

液体スープ、かやく袋が入っています。
 
 
熱湯を注いで3分待ち最後に液体スープを入れて完成です!

いただきまーす!
 
まずはスープからいただきましょう。
 
うん美味い!
あっさりカニ風味の塩ラーメンです。

 
次は麺を食べてっと。


 
 
ずるずるずる、麺は生めんのようでもあり
インスタントのようでもありって感じですね。

具の花咲がにはちょっとスカスカで味しないかな~
まあフリーズドライだからしょうがないですよね。

いずれにせよ個性的な御当地カップ麺って感じで面白かったです。

お義母さんありがとうございましたー!
 
ごちそうさまでしたー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大戸屋(ごはん処)

2013年03月02日 05時48分01秒 | 上海で外ごはん(和食)

春節前の話ですが私の会社が春節絡みの変則カレンダーで
月曜日が休みということがありました。
妻は月曜日は中国語学校があるので、妻の授業後に待ち合わせて
中国語学校からすぐ近くの「大戸屋」でランチをとりました。

魅力的な定食がいっぱいで何にするか相当悩んだのですが
妻が「豚バラ塩麹焼き定食」私が「そばと親子丼のセット」にしました。
私の頼んだセットはそばかうどんそれぞれ温かいのか冷たいのかを
選択できるのですが冷たいそばにしました。

あとせっかくなので私のみ生ビールいっちゃいましょー!
つまみにポテトサラダも頼みました。

ぐびぐびぐびぷはー!
きゅう~休日に昼から飲むビール美味いよ~♪

さてすぐにポテトサラダが来ました。

ちょっと私の好みとは違う甘めの味付けでしたが
さっぱりしてて美味しいです。


しばらく待ってるとそばと親子丼のセットも来ましたよー!

 

まずは親子丼から。
ぱくっうん美味い!
鶏肉を一回焼いているのが特徴ですが香ばしくて
美味しいです。

そばはどうでしょう。

 

ずるずるずるうん美味い!
コシがあってちゃんと美味しい本格的なそばです。
食後にはそば湯も持ってきてくださいました。

妻の豚バラ塩麹焼き定食です。

 

少しもらいましたがカリっと焼けた
豚バラの塩麹焼きが美味しい~
ビールにも合う合う~
 
 
と初めて行きましたが店内もきれいですし料理も
美味しく気に入りました。
食べたいメニューが目白押しだったのでまた行こうと
思います。
値段も全部で200元くらいでしたがまあまあなのでは
ないでしょうか。
 
ごちそうさまでしたー!
 

大戸屋(2号店)
上海市長寧区遵義南路88号 協泰中心3階
021-5175-1751

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする