せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

郷豆腐店で買った豆腐~大分旅行その3~

2025年02月24日 04時04分14秒 | 日本で家ごはん

昨日の続きです。
友喜美荘をチェックアウトした後は、夕食時に
食材として使われていた豆腐が美味しかったので
女将さんに場所を教えてもらい買いに行きました。

友喜美荘の近くにある郷豆腐店です。

お店の前には湧き水を汲む場所がありましたので
私達もポリタンクに水を汲んでから入店しました。

 

素朴な品揃えの豆腐店でしたが
木綿豆腐、厚揚げ、油揚げ、しめ豆腐
買いました。

 

さらに近くに飲泉場もあったのでペットボトルに
温泉を汲みました。

 

帰ってきてから夕食に食べてみました。

木綿豆腐は湯豆腐に、厚揚げと油揚げは軽く炙って
しょうが醤油でいただきました。

さすがに国産大豆を使っていいお水で作っているだけあり
味が濃くって美味しい豆腐です。

厚揚げ、油揚げもごま油で揚げているとのことで香ばしい香り
がなんともいえません。

しめ豆腐は、翌日の夕食で豆腐店の店主さんに
すすめていただいた肉巻き豆腐にしていただきました。

 

ぎゅっと締まった豆腐なので肉も巻きやすく
タレで煮込んで出来ました!

綺麗に出来たな~

いただきまーす!

うん美味い!

中は豆腐なのでさっぱりしていますが
ボリュームもあり美味しい~

郷豆腐店で買った豆腐類で存分に楽しめました!

また次回も買って来ようっと。

ごちそうさまでしたー!

郷豆腐店
大分県竹田市直入町大字長湯
0974-75-2536

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長湯温泉の旅館 御宿 友喜... | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本で家ごはん」カテゴリの最新記事