せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

萬蔵(焼肉)

2013年03月11日 05時44分04秒 | 上海で外ごはん(焼肉)

久しぶりにがっつり焼肉を食べたい!ってことになって妻と久しぶりに焼肉
を食べに行きました。
 
行ったのは2回目になる古羊路の「焼肉 萬蔵」です。

 
 
【関連記事】
  萬蔵(焼肉)2013.12.14→こちら

まずは生ビールで乾杯です!


 
乾杯ー!
ぐびぐびぐびぷはー!
 
焼きものはタン塩、カルビ、コプチャン(丸腸)、ニンニクオイル焼きを頼みました。
副菜としてたっぷり食べてねチョレギサラダ白菜キムチを頼みました。
あと妻が最初から石焼ビビンバを頼みました。

 
さてまずはキムチとサラダをつまみにビールを飲みます。
このサラダは量もたっぷりだし味付けも良く妻の評価大です。

 
 
さて肉も来ましたよー!

 

 
 
さっそく焼いてっと。
まずはいつも通り塩タンからです。ジュー!

 
 
焼けましたよー!
 
 
いただきまーす!
ぱくっうん美味い!
 
 
カルビと丸腸も焼いていきましょう!

相変わらず美味いぞ~
ビールが進む進む~♪
 
ホルモン系では丸腸を選びましたが
油たっぷりでジューシーです。

妻が頼んだ石焼きビビンバです。

 

熱々で美味しい~
 
さて私はシメに牛テールスープとご飯を頼みました。
スープもご飯も美味しい~

 

店内はお客さんでいっぱいでしたが人気あるのも分かりますね。

 
というふうに満足しましたー!
ふう~美味しかった~
 
 
ごちそうさまでしたー!
 
焼肉 萬蔵
上海市閔行区古羊路451-2号
021-5212-0701

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊之助製麺 中華街の拉麺 (とんこつ味)

2013年03月10日 04時33分08秒 | 上海で家ラーメン

妻のお母さんからいただいたラーメンの話です。
初めて見るメーカーですが佐賀の伊之助製麺「中華街の拉麺 (とんこつ味)」
を食べてみました。

このブログを書くために伊之助製麺のHPを見てみましたが
創業370年の素麺メーカーが元となった老舗のようです。

麺は別途お湯で茹でてお湯を加えた液体スープに投入するという
スタイルです。
とにかくコシがあってスープと絡みやすい麺が特徴のようです
 
ということで作ってみました。

たっぷりのお湯で麺をゆで湯切りした後に別途お湯に溶かしておいた
スープに投入して具をトッピングしたら出来上がりです。

具には乾燥ネギ+のり、メンマを加えました。

いただきまーす!

ずるずるずるうん美味い!

麺自体がけっこうコシがあって美味しいし
スープも液体スープだけあってコクがあるし私の好きな
感じの久留米ラーメンっぽいトンコツスープです。

なかなか美味しくていい感じのラーメンでした。


ごちそうさまでしたー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座梅林(とんかつ)

2013年03月09日 04時12分41秒 | 上海で外ごはん(和食)

先週の休日に髪を切りに浦東の美容室に行きました。
髪型を整えてすっきりした後にIFCモールに昼食に行きました。
行ったのは久しぶりに「銀座梅林」です。


 

【関連記事】
 銀座梅林(とんかつ)2012.1. 4→こちら
 銀座梅林(とんかつ)2012.2.13→こちら
 銀座梅林(とんかつ)2012.9. 3→こちら
 

メニューを見てロースカツ定食にするかカツカレーにするかで相当悩んだのですが
ふとメニューからカレーソース28元というのを見つけました。

おっ定食にこのカレーソースをプラスすれば両方楽しめるぞ~
ってことで頼んだのはロースカツ定食の小カレーソースです。

さてまずロースカツ定食から来ましたよー!

 

まずはソースでいただきます。

ぱくっうん美味い!
さくっと揚がったカツが最高です。

ご飯に合う合う~

続いてカレーソースが来ました。
思ったより量があります。

ご飯の上に乗せてカレーソースをかけたら
ミニカツカレーの出来上がりです!

ぱくっうーん美味い!

味ががらっと変わって美味しいです。

ご飯がすすむ~
結局、ソースとカレーと交互に楽しみ
お替り自由のご飯を3杯食べてしまいました。

うーん昼からお腹一杯~
カロリーは高そうですがこの組み合わせ非常に満足しました。

ということで相変わらず美味しくて大満足の銀座梅林でした。
ごちそうさまでしたー!
 
銀座梅林
上海市浦東新区世紀大道8 号 国金中心IFCモール4階
021-5015-5083

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いば昇(うなぎ)

2013年03月08日 05時34分24秒 | 上海で外ごはん(和食)

さてしばらく前の話ですが春節連休に突入した前の日の晩ですが
旅行前にスタミナつけようと久しぶりに夕食で
うなぎを食べることにしました。
行ったのは「いば昇(虹梅路店)」です。

 【関連記事】
 いば昇(うなぎ)2011.7.16→こちら
 いば昇(うなぎ)2012.2.7→こちら
 いば昇(うなぎ)2012.6.26→こちら
  いば昇(うなぎ)2012.10.30→こちら
 いば昇(うなぎ)2012.12.12→こちら
 いば昇(うなぎ)2013.1.15→こちら

 
まず生ビール頼んでメニューとにらめっこです。
 
吟味してうなぎの長焼きうなぎの肝焼きもずく酢
お新香盛り合わせじゃこサラダ厚揚げ焼き
若竹煮を頼みました。 
さてまず生ビールで乾杯です!

乾杯~!
 
ぐびぐびぐびぷはー!
くうっ美味い!
 
 
お新香盛り合わせじゃこサラダ厚揚げ焼きもずく酢
先に来ました。

 

 

ビールに合って美味しい~

肝焼き若竹煮もいい味です。

 

さてうなぎも来ましたよー!
長焼きです。


 
香ばしくてうなぎの蒲焼だけ食べても酒のつまみになって
大変いい感じです。

お酒が飲みたくなります。
ということで日本酒の熱燗を御願いしました。


 

日本酒とうなぎの合うこと~

さてシメに再度うなぎの長焼きを頼み
白ご飯、赤だしとともに食べることにしました。


 
うーん美味しい~♪
 

ということで旅行前に元気出ました!
うなぎやっぱり美味しいですね。
ごちそうさまでしたー!
 
いば昇(虹梅路店)
虹梅路3717弄26号1F(x 延安西路)
021-5422-4871

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日清 ラ王(旨み豚骨醤油)

2013年03月07日 05時56分07秒 | 上海で家ラーメン

今回はカップ麺の話です。

 
12月に遊びに来た妻の友達のお土産です。
日清 ラ王(旨み豚骨醤油)」です。

前回に「背脂コク醤油」をいただきましたが非常に美味しいカップ麺でした。

【関連記事】
 日清 ラ王(背脂コク醤油)→こちら

きっと旨み豚骨醤油も美味しいはず。
楽しみ~♪


さて作ってみましょう。
開封したらこんな感じです。

液体スープ、粉末スープ、かやく、チャーシューと4袋
入っています。
 

熱湯を注いで5分待ちます。


最後に粉末スープと液体スープを加えてよくまぜて完成です!


 

いただきまーす!
 
「まるで生めん」と売りの麺からいただきましょう。

ずるずるずるうん美味い!

相変わらずコシがあって本当に生めんのようです。
こりゃかなり美味いぞ~

次はスープを飲んでっと。

ごくっ
うんうん美味い!
和歌山ラーメンのような濃厚豚骨醤油味のスープです。
コクがあって美味しい~


とあっという間に完食しましたー!
 
やっぱりラ王美味しいですね!

妻の友達さんありがとうございましたー!

ごちそうさまでしたー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする