せんじのこれを食った洞

上海での3年間の生活を終えて日本に帰国。食べた美味しいものの話など。

タイの食卓 クルン・サイアム<大井町店>(タイ料理)

2019年11月20日 04時07分22秒 | 日本で外ごはん
先日、妻の誕生日だったのですが
夕食に妻のリクエストによりタイ料理のお店に行ってきました。
 
大井町のタイの食卓 クルン・サイアムです。
 
 
開店時間の17時に予約しておりスムーズに
入店して席に案内されました。

店内は広くてなかなかいい雰囲気です。
 
 
沢山飲もうと飲み放題付きのタイ入門コースを
予約しておりました。
 
生春巻き、ヤムウンセン、ガイヤーン、トムヤムスープ、
ガパオとメジャーなタイ料理がセットになった内容に
惹かれたのです。
 
まずは飲み放題から生ビールを頼み
乾杯です。
 
 
お誕生日おめでとう~
 
乾杯~!

ぐびぐびぐびぷはー!

くう~美味しい~

料理も来ました!
 
生春巻きですが
皮がもっちりしており非常に美味です。
 
 
ヤムウンセンもナンプラーが効いておりビールが進む味です。
 
 
生を2杯飲んだ後に白ワイン、赤ワインをグラスで頼みました。
妻はオレンジのカクテルにしました。
 
 
 
ガイヤーンはもう少し辛くてもいい感じでしたが
それでも香ばしく焼けており美味しい感じでした~
 
 
トムヤムスープは酸っぱ辛い定番の味ですが
ワインにも意外と合うんですね。
 
 
チャーハンかガパオが選択できるシメには
ガパオを選びました。
 
 
飲み物も最後にタイ焼酎の水割をお願いしました。
妻はレモンサワーです。
 
 
ガパオは間違いのない味です。

ふう~
美味しかった!
飲んだし食べた~
 
なかなかいいお店でした。

今度はアラカルトで頼んでみようかな。
 
ということで今年も妻の誕生日の夕食
満喫しました。
 
ごちそうさまでしたー!
 
タイの食卓 クルン・サイアム 大井町店
東京都品川区東大井5丁目1-14 K-52
03-6433-2711
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おべんとう秋(崎陽軒)

2019年11月19日 04時39分23秒 | 日本で持ち帰りごはん
シウマイでおなじみの崎陽軒ですが
季節毎の限定弁当を定期的に発売しています。
今までも春や夏の弁当は食べたことがあったのですが
その他に食べたことがなかったので先日、休日の
昼に定番のシウマイ弁当とおべんとう秋を買って
妻とシェアすることにしました。
 

【参考記事】
 春のかながわ味わい弁当(崎陽軒)→こちら
 おべんとう初夏(崎陽軒)    →こちら

中身はこんな感じです。
 
 
ご飯部分は今まで食べたことがある
春は筍ごはん、初夏は山菜ごはんでしたが
今回の秋はきのこごはんになっています。
 
 
その他メインのおかずには鱒(マス)の味噌幽庵(ゆうあん)焼き、
蓮根入りつくね煮、チンゲン菜と白滝ときのこの和え物、大学芋など
秋の味覚の色々なおかずを少しずつ楽しめるというのがコンセプトみたいです。
もちろん定番のシウマイもちゃんと2個入っています。
 
 
 

美味しそう~
崎陽軒の弁当はビールにもぴったりなので
当然、ビールも飲むことにしました。
 
ぐびぐびぐびぷはー!

うめえ~

弁当も食べちゃいましょう。
どれどれぱくっ

うん美味い!
どのおかずもレベルが高い~
特にきのこごはんが絶品でした。
こりゃ美味いな~
 
 
いやー美味しかった~
崎陽軒の秋の限定弁当楽しめました。
やっぱ崎陽軒の弁当はレベル高いですね。
また別の季節にも限定弁当買ってみようと思います。
 
ごちそうさまでしたー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧ヤム邸 シモキタ荘(スパイスカレー)

2019年11月18日 04時06分54秒 | 日本で外ごはん
先日の休日に妻と下北沢に遊びに行きました。
メインの目的が大阪で食べて美味しかった
スパイスカレーを食べることです。
大阪で行った旧ヤム鐡道の系列店が下北沢にあると
知って行ってみることにしました。
旧ヤム邸 シモキタ荘です。
 
 
 
【関連記事】
 旧ヤム鐡道(カレー)(2019.10.7)→こちら
 
開店時間の30分くらい前にお店に行くと
店頭に名前と人数を書く受付簿があり
それに記入することで並ぶことなく順番に
案内いただけるとのことです。
10月だというのに結構暑い日だったので並ばなくてもいいのは
有難いことです。

ということで記入しましたが6番目くらいで
ぎりぎり1回転目に入店出来そうな感じでした。
 
その後は近隣のお店をブラブラと見てまわり
開店時間にお店の前に行くと皆さん集合されてました。
 
順番に名前呼ばれて入店しましたがすごくスムーズに
案内いただけました。
 
メニューはシンプルで、月替りのカレーメニューが3種類で
2種類選んでのあいがけか3種類全部のぜんがけから選べるとのことでした。
 

ちなみにこの日のカレーメニューですが
・エスニックきんぴらのせ ココナッツ香る秋刀魚入り鶏キーマ
・ビーツのサワークリームソースと食べる黒胡麻で作るサツマ芋と銀杏のポークキーマ
・カボチャの豆乳と白味噌ポタージュがけほんのりハバネロHOTきのこ牛豚キーマ
でした(名称長いな~) 
 
あとご飯は、玄米、ターメリックライス、ジャスミンライスから
選べるとのことです。
 
ということで私も妻もぜんがけにして、ご飯は妻が玄米
私がターメリックライスにしました。
 
トッピングで辛さをUPしようと、妻が赤唐辛子、私が青唐辛子
を追加しました。
あとは生ビールも頼みました。
 
まずは生ビールから来ました!
 
 
それでは乾杯~!
ぐびぐびぐびぷはー!
くう~美味しい~

しばらく待っているとカレーも来ましたよー!
カレーにはルーポットに入ったヤムカレーが
付いてきて加えると味変するとのことです。
 
唐辛子は別皿での提供でした。
 
 
 
美味しそう~
 

いただきまーす!

ぱくっおー美味しい!
スパイスが効いている~
 
まずはそれぞれの味を楽しみます。
秋刀魚入り鶏キーマは秋刀魚の味を結構感じられます。
 
 
 
 
黒胡麻のポークキーマは真っ黒ですがコクがあって濃厚です。

 
 
個人的には牛豚キーマの味が好みでした。
 
 
 
青唐辛子をトッピングしてみましたが結構辛い~

その後は段々と混ざってくるのでミックスの味を楽しめます。
最後にヤムカレーを加えて混ぜるとスープカレーのようになって
また違った美味しさを楽しめます。
 
 

ふう~美味しかった!
 
やっぱり大阪スパイスカレー美味しいな~
また食べてみたいです。
 
その後は下北沢で旧前田邸の見学したり民族博物館に
行ったり買い物したりと下北沢を満喫しました。
 
 
 
 
旧ヤム邸のカレーも絶品でした。

ごちそうさまでしたー!
 
旧ヤム邸 シモキタ荘
東京都世田谷区代沢5丁目29-9ナイスビル
03-6450-8986
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無印良品のキーママタルカレー

2019年11月17日 04時03分38秒 | 日本で家ごはん
いままで4回このブログでも書きましたが無印良品のカレーの話です。
無印良品のカレーですがこれまで9種類食べましたが
まだ食べたことのない種類が残っています。

ということで今回はキーママタルを食べてみました。
 
 
グリンピース入りで豆の味が特長的のカレーのようです。

【関連記事】
  無印良品のバターチキンカレーとプーパッポン(蟹と卵のカレー)    →こちら
  無印良品のキーマ&マトンピアザ(マトンと玉ねぎのカレー)      →こちら
  無印良品のスパイシーチキン&3種の唐辛子とチキン          →こちら
  無印良品のカレー(ジンジャードライキーマ&ザグチキン&グリーン)→こちら

ターメリックライスを炊いてカレーをお湯で温めてっと。
 

どれどれいただきまーす!

ぱくっ
うん美味い!
 
 
普通に美味しいキーマカレーですが
結構な量入っているグリンピースが主張してきます。

ふう~
美味しかった!
 
無印良品のカレー本格的ですね。

まだ食べたことない種類あるしまた買ってみようかな。
 
ごちそうさまでしたー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンガーハット<京急鶴見店>

2019年11月16日 04時57分17秒 | 日本で外ごはん
先日の休日、妻と昼食にリンガーハットに行きました。
 
 
【関連記事】
  リンガーハット<京急鶴見店>(2018.12.19)→こちら
  リンガーハット<京急鶴見店>(2019.  8.27)→こちら
 
私は普通に長崎ちゃんぽん餃子5個セットにして
妻は野菜たっぷり食べるスープにしました。
 
さて待ってたらまずは餃子から来ましたよー!
 
 
相変わらずリンガーハットの餃子美味しいです。
 
続けてちゃんぽんも来ましたよー!
 
 
いただきまーす!
 
ずるずるずる
うん美味い!
 
間違いのない美味しさです。
 
妻の野菜たっぷり食べるスープです。
 
 
専用のドレッシングが柚子と生姜の2種類付いています。

妻も美味しい美味しいと食べ進み珍しくスープまで
完食してました!
 
 
今回もリンガーハット堪能しました。
 
ごちそうさまでしたー!

リンガーハット 京急鶴見店
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目29-2
045-500-1707
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする