仙南地域情報ブログ「見てイガイん!仙南の魅力」

宮城県仙南地域の魅力を発信していきます。

大沼焼麩店(白石市),会田こんにゃく店(蔵王町)~おくずかけの材料を求めて~

2019年07月17日 | グルメ情報

おくずかけの具材をもとめて、地元のお店を訪問しました!!

 

①大沼焼麩店(白石市)  おくずかけの材料 ~豆麩~

明治元年創業の老舗焼麩店です。 材料は自家製の生グルテンのみの無添加。

大沼焼麩店の焼麩は、おもしろいし市場やスーパー等で販売されています。

手作りで焼き上げた焼麩の味は、雑味のない素材本来の味でした!!

 

②会田こんにゃく店(蔵王町) おくずかけの材料 ~糸こんにゃく~ 

蔵王町で50年以上の歴史がある家族経営の蒟蒻店です。

地元のお店から仕入れた国産のこんにゃく粉を使用し、遠刈田温泉のお店等に卸しています。

国産の材料にこだわり、愛情込めて作られたこんにゃくは、歯ごたえの良い逸品でした!!

 

〇大沼焼麩店

住所:宮城県白石市城北町6−5

電話:0224-26-2227

 

〇会田こんにゃく店

住所:宮城県刈田郡蔵王町円田駅内26−1

電話:0224-33-2605

 

 その他周辺情報等

 仙南地域の観光イベント情報(7月)

  http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/oksgsin-e/event-201907.html

 事務所ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/6.html

 みやぎ蔵王温泉郷facebook https://www.facebook.com/miyagizao.onsen

 大河原管内合同広報紙 「SENNAN THE KING(せんなんざおう)」      

  http://www.pref.miyagi.jp/site/kouiki-sennan/sennan-the-king.html

 仙南地域の郷土料理 おくずかけ

   

 

地方振興部 M.K

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜房ダム 「わく★ドキ釜房ダム」(7/20)&みちのく公園のアジサイをご紹介します!

2019年07月09日 | イベント・まつり情報

川崎町の釜房ダムで、7月20日(土)に「わく★ドキ 釜房ダム」が開催されます!

ふだんは見ることのできないダムの内部探検や、巡視船に乗って湖面パトロールを体験することができます。

(※ 巡視船湖面パトロール体験は要申込(申込締切7/16(火))、先着80名程度)。

その他にも、オリジナルダムカード作りや、「はたらく車に乗ってみよう!」体験、東北大学漕艇部とコラボした競技用ボートの展示など、楽しめるイベントが盛りだくさん!

詳細は釜房ダムのホームページでご確認ください。

 

◯ 釜房ダムホームページ 「わく★ドキ 釜房ダム」

  http://www.thr.mlit.go.jp/kamafusa/20190720-2.html

 

 

また、釜房ダム近くの国営みちのく杜の湖畔公園では、アジサイの花が順次見頃を迎えています。

公園内には、「彩のひろば」に隣接する「アジサイの小径(こみち)」(2,200株)をはじめ、「花木園」・「ふるさと村」(計1,800株)などに、合計16品種約4,000株ものアジサイが植えられており、全体的な見頃は7月中旬頃となる見込みです。

 

アジサイの開花状況の詳細は、みちのく公園ホームページの「花ブログ」コーナーでご確認ください。

 

◯ 国営みちのく杜の湖畔公園ホームページ 「花ブログ」

  https://michinoku-park.info/flower_blog

 

 

7月20日(土)はぜひ、釜房ダムとみちのく公園に足をお運びください!

イベントとアジサイを楽しんだ後は、川崎町の温泉で汗を流しましょう 

川崎町の温泉情報はコチラ ↓

 

◯ かわさきあそび 観光スポット「温泉」

  http://kawasaki-asobi.jp/spot/spa/

 

 

 その他周辺情報等

 仙南地域の観光イベント情報(7月)

  http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/oksgsin-e/event-201907.html

 事務所ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/6.html

 みやぎ蔵王温泉郷facebook https://www.facebook.com/miyagizao.onsen

 大河原管内合同広報紙 「SENNAN THE KING(せんなんざおう)」      

  http://www.pref.miyagi.jp/site/kouiki-sennan/sennan-the-king.html

 仙南地域の郷土料理 おくずかけ

   

 

地方振興部 T.O 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新開ブルーベリー農園(大河原町)

2019年07月08日 | 観光情報

大河原町新開地区のブルーベリー農園を御紹介します!

7月下旬から8月下旬頃まで、毎週土・日曜日・祝日に、ブルーベリーの摘みとりを行うことができます。

 

今年はブルーベリーの生育は進んでいるそうです(7月3日撮影)。

約1.1haの畑には約20種類の品種のブルーベリーが植えられていて、すっぱいもの、甘いもの、品種によって味が違うんだそうです!!

 

 

こちらは、大河原ブルーベリー研究会会長の富川さん。平成14年からブルーベリー栽培に取り組んでいるそうです。

 

ブルーベリー農園の看板が目印。

国道4号線からとんとんの丘「もちぶた館」本店方面に折れたところ、県道115号線沿いにあります(新幹線の高架橋手前)。

皆さんもぜひチェックしてみてくださいね。

 

〇新開ブルーベリー農園(大河原ブルーベリー農園)

摘みとり期間:7月下旬~8月下旬 毎週土・日曜日・祝日(生育状況によります)

開園時間:午前10時~午後4時頃(雨天休園,実がなくなり次第終了)

入園料:大人500円・子供250円(時間無制限,自由にお召し上がりください)

持ち帰り料:200g 500円

所在地:宮城県柴田郡大河原町字金ヶ瀬新開

連絡先:大河原ブルーベリー研究会 0224-52-5383(富川)

その他:予約不要(団体の方は事前に御連絡ください)

 

 その他周辺情報等

 仙南地域の観光イベント情報(7月)

  http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/oksgsin-e/event-201907.html

 事務所ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/6.html

 みやぎ蔵王温泉郷facebook https://www.facebook.com/miyagizao.onsen

 大河原管内合同広報紙 「SENNAN THE KING(せんなんざおう)」      

  http://www.pref.miyagi.jp/site/kouiki-sennan/sennan-the-king.html

 仙南地域の郷土料理 おくずかけ

   

 

地方振興部 M.K

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みやぎ蔵王三源郷エアポートライナーが運行開始!

2019年07月05日 | 観光情報

6月21日(金)、仙台国際空港と宮城県蔵王町・村田町・川崎町の3町を結ぶ二次交通バス「みやぎ蔵王三源郷エアポートライナー」が運行を開始しました。

この「みやぎ蔵王三源郷エアポートライナー」は、3町を訪れるインバウンド等の交通アクセス向上を目的として運行されるもので、昨年度はじめて運行されました。

今年度も、2020年3月31日(日)まで、1日2往復運行される予定です。

今年度は、新たにバス停が3か所追加され(蔵王町:遠刈田温泉「神の湯」とアクティブリゾーツ宮城蔵王、川崎町:腹帯)、より利便性が向上しました!

蔵王町では遠刈田温泉とこけし館、村田町では蔵の町並みと道の駅村田、川崎町では青根温泉と国営みちのく杜の湖畔公園などの観光施設に停車します。

ぜひ、「みやぎ蔵王三源郷エアポートライナー」を利用して、魅力たっぷりの3町に遊びに来てくださいね!

詳細は、バス運行会社の(株)タケヤ交通のホームページでご確認ください。 

 

◯みやぎ蔵王三源郷エアポートライナー ((株)タケヤ交通ホームページ)

 http://www.takeyakoutu.jp/miyagizao_sangenkyo_airport_liner.html

 

 

  「みやぎ蔵王三源郷エアポートライナー」は、薄紫色のかわいいバスです。
  3町のゆるキャラのペイントが目印!

 

  ぜひ、蔵王町、村田町、川崎町に遊びに来てね! 待ってるよ!

 

 

 その他周辺情報等

 仙南地域の観光イベント情報(6月)

  http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/oksgsin-e/event-201906.html

 事務所ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/6.html

 みやぎ蔵王温泉郷facebook https://www.facebook.com/miyagizao.onsen

 大河原管内合同広報紙 「SENNAN THE KING(せんなんざおう)」      

  http://www.pref.miyagi.jp/site/kouiki-sennan/sennan-the-king.html

 仙南地域の郷土料理 おくずかけ

   

 

地方振興部 T.O

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぜいご屋ふふの「おくずかけ」豆腐

2019年07月03日 | グルメ情報

 角田市にある飲食店「ぜいご屋ふふ」さんでは、地元の旬の食材を使った料理を楽しむことができます。食材王国みやぎ地産地消推進店にも登録されています!! 

 また、揚げ出し豆腐の「おくずかけ」も提供。椎茸のダシが効いた葛あんに,季節の野菜が豊富に使われています。

 他にも、地元食材を使ったメニューが満載ですので、皆さんも、ぜひ、足を運んでみてくださいね!!

 

 

〇ぜいご屋ふふ

 所在地:宮城県角田市角田泉町136−1 (阿武隈急行 角田駅から徒歩15分)

 電話:0224-62-2312

 

 その他周辺情報等

 仙南地域の観光イベント情報(7月)

  http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/oksgsin-e/event-201907.html

 事務所ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/6.html

 みやぎ蔵王温泉郷facebook https://www.facebook.com/miyagizao.onsen

 大河原管内合同広報紙 「SENNAN THE KING(せんなんざおう)」      

  http://www.pref.miyagi.jp/site/kouiki-sennan/sennan-the-king.html

 仙南地域の郷土料理 おくずかけ

   

 

地方振興部 M.K

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする