昨日はママさんに正面から撮影してもらいました。
後ろからの動画は頻繁に撮影してるんですけど、
正面は知り合いや、打席が空いていない限り、
撮影できないですからね。
この分析は自分で考えている動きと、
実際の動きとのギャップを確認するためのものであり、
決して『正しい』という訳じゃないことをご了承ください。
【テークバック】

この時点でもう少し右骨盤に荷重掛かっても良いのかな。
【トップ】

本来ならばもっと捻りたいところですが、
ミート率重視で練習しているのでこの位置でOK
右ひざを伸ばすことを嫌ってましたが、
スウェーするよりは膝伸ばした方が良いということなんでこれもOK。
【ダウンスイング】

テークバックの手の位置よりも低く出ているので、
これは練習していることが出来てます。
上体がもう少し残っていたら理想的かな。
【インパクト】

う~ん。。。。。
もう少しハンドファーストで打ってるつもりだった。
これは残念。
【フォロー】

右手が返っちゃってます。
ボールを捕まえようという意識が強いのですかね。
これは改善しないと。。。。
【フィニッシュ】

まあ、こんなところでしょうか。
やはりイメージと実際の動きに差異が生じてます。
定期的に確認しないとドンドン崩れていきますね。
僕らはプロではないので、
一流選手のようなスイングを目指しても体得するころには、
また違ったスイングが主流になっているんじゃないですかね。
あくまでシンプルかつカッコいい、
10年後も打てるようなスイングを目指して、
練習あるのみですね。