社会人としての引退、
すなわち「定年退職」について。
現在は60歳が定年退職の年齢なんですかね?!
それとも65歳かな?
ふと思いググってみました。
「希望者は65歳まで働ける」ようになったようです。
僕が子供の頃は、
55歳が定年年齢でした。
55歳ですよ!
当時の平均寿命や労働環境、
または休暇日数、労働時間など鑑みれば、
当然なのかもしれませんね。
『あと7年か・・・』
やはり早過ぎるような気がしますねw
でもね、
僕は自営業なので、
自分自身の引退というか幕引きというか、
着地点はどうしたいのかは考えるようになりました。
事業継承といえば格好良いですが、
自分が立ち上げた会社や事業をどうやって引き継ぐか、
それとも、
どう閉じるのか?
真剣に考えなければいけないのだなと考えています。
まだまだ40代で何言ってんだ??
って怒られそうですが、
早めに頭の中に入れておく必要はありそうです。
「着地点」
そう着地点ですね。
皆さんはどうお考えですかね?
僕は気が早いようですが、
ビジョンだけは見据えています。
そして着実にそこへ向かっています。
時間は有限であっという間に流れます。
いつまでも健康ではいられないかもしれません。
子どもや家族のためにも、
迷惑はかけられませんからね。
さてと、
今日もお仕事頑張ろうっと。