いつ、実りが得られるか判らないことを
ひたすら続けることも、
時には必要である。
本当なのだろうか??
現在の世の中は、
時間に対してとてもシビアであります。
Hモンさんが言ってましたが、
寿司屋で何年も修行するなんて、
愚の骨頂なんだそうです。
まあ、
僕も一理あるとは思いますけどね。
今回はそんな小難しい話ではなく、
僕のお昼休みに続けている「素振り練習」のこと。
(さらにどうでもいい話でゴメン)
しっかり準備運動してから、
重いバットで5回ほどマン振りして体幹を鍛える。
そして軽いシャフトのみのクラブに持ち替えて、
スイングフォームなど気にせず目一杯振り切る!!
これも5回~8回ほど。
これを3セット。
真冬でも身体はポカポカになります。
そして仕上げに、、、、
通常のドライバーをマン振りして仕上げです。
どの位置で「ビュン!!」って音が鳴るかを
気にしながら振り切ります。
50近いオッサンでも頑張れば成長します。
って信じて続けるしかないのであります。
はて、
実りは有るのだろうか・・・