さてと、
今年もこのシーズンがやってまいりました!
『松輪ワラサ釣り』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d1/bd3207b8791338c2981cebd897691c8e.jpg)
朝一は風もなく穏やかです。
富士山のてっぺんに雲がかかり、
その上には満月が光る。
なんとも幻想的でした。
肉眼で見るともっと間近に見えるんだけどね。
駐車場の問題で24:00に出発し、
松輪江奈港に着いたのは26:00でした。
帰りの渋滞を考慮して出口付近に停めたのですが、
良かったのか悪かったのか・・・w
これならもう少しゆっくり出発すればよかった。
この日の海況は午後に向かうにつれて、
荒れ模様のよう。
天気予報でもお昼頃には風速10メートルオーバー。
『早上がりになるかもしれません』
って言われての出航です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/05/75150898e9c5d77b0c3fad83f01f5d2e.jpg)
「朝一勝負!!」
ということは誰しも分かっていること。
だけど、
残念なことにゴールデンタイムは過ぎ去っていきました。
いつも思うんだけど、
もっと船団の中へ突っ込んでくれよ・・・と。
それが良いのかどうかは分からないけど。
参加者8名中、
1名2ゲット。
残りの7名は見事にボウズでした。
貴重な1本いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4c/b3ef6c39073e8d397d104064a3d66521.jpg)
見事なワラサです。
居酒屋煮こにこにて釣り仲間にまずはご提供。
そして当日居合わせた常連さんにもご提供です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ae/e1670fd0f7d9eb0d493f573c697025a4.jpg)
疲れた中でさばいたので、
若干、雑になってしまいました(汗
とっても美味しくいただきました。
次回はカワハギですかね。
お疲れさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます