今日は三菱ミニキャブの室内仕上げ。
オークションで購入したのですが、
思いのほか室内の状態が酷かったため、
天張りの交換とフイルム張替え、
室内のペイントを施す予定です。

前オーナーが長物を積んでいたのでしょう。
後ろには棚を作成していたのか、
至る所にキズがあります。


フイルムも傷だらけです。
まずは天張りを取り外します。


フイルムも剥がします。
残った糊のあとは張るときに清掃します。

荷室内にも擦り傷や小ヘコミがあります。


キズのところは研磨して、
全体に足付けしたらマスキングします。


あとはペイントするだけですね。
塗装室が空いていなかったので、
今日の所はここまで。
あとはスタッフに任せることにしましょう。
ケーズワイオートは鈑金修理が本業です。
中古車販売でも内外装は綺麗に仕上げて納車しています。
中古車専門店と比較しても、
仕上げ具合には自信があります。
自社で手直し、仕上げが出来るところが強みなのです。
この車両もしっかり仕上げて納車いたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます