川崎市認可保育所「せせらぎ保育園」

☆7時~20時の間で8hのシフト勤務ができる保育士を募集しています。お問い合わせ℡044-752-6892

H25.12 せせらぎ保育園給食

2013年12月28日 | *日々の様子*
師走に入り、こどもたちの大好きな行事が目白押しで忙しい毎日でした。
流行病で急な欠席が増えた時もあり、給食室では食材を調整しながらやりくりしました

しかし、そんな時でも登園している子供たちはとっても元気。
給食いっぱい食べ、おかわりもたくさん食べてくれたので
ホッとしました。

栄養、睡眠、休養がとっても大切な時期です。
ちょっとでも変だな~と思ったら無理をせず、体を休めたほうが回復も早いです

さて、12月は食育クッキングでケーキつくりをしました。
4台の丸いスポンジケーキに生クリームを泡立てて塗る。
イチゴを切ってデコレーションする。 の作業をしました。

5才のさくら組さんはみんなで協力して1台のケーキを仕上げました。
なかなか良い出来上がり。とっても記念になりました。

3・4才は個々にカットしてあるスポンジケーキにデコレーション。
おやつには世界で一つだけの自分のケーキを食べました。


そして25日はクリスマス会
楽しいイベント、サンタさんがプレゼントをあげている楽しい音楽が流れる中、
給食室ではせっせとクリスマスバイキングの料理が出来上がっていきました
こどもたちの「わあ~♪」という歓声を想像しながら準備はすすみました

そしていよいよ昼食
真っ赤な布で飾られたテーブルの上に料理はどんどん並んでいきます。
こどもたちの目が輝いています。
先生の誘導に従ってお皿に盛っていきます。順番をきちんと守り料理をとっていく様子を見て
成長を感じました

普段とは違うお昼ごはん。みんなの食も進んだようでおかわりの列が後を絶たず、
私たちもうれしい気持ちになりました
動画の最後のほうにクリスマスメニューを載せてあります。
ぜひご覧ください。


H25.12 せせらぎ保育園給食


最後になりましたが、今年も大変お世話になりました。
来年もおいしい給食作りを目指して頑張ります
どうぞよろしくお願いいたします。

皆様、よいお年をお迎えください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする