川崎市認可保育所「せせらぎ保育園」

☆7時~20時の間で8hのシフト勤務ができる保育士を募集しています。お問い合わせ℡044-752-6892

せせらぎ給食 H.29年10月

2017年11月02日 | せせらぎ給食
日が暮れるのがずいぶん早くなりました。
朝晩の冷え込みも厳しくなり、朝お布団から出るのがツラくなりますね

10月のせせらぎ保育園は、遠足やお芋ほりなどの園外保育が多い一か月でした。

また、保育参観と給食試食会がありました。
おうちの方と一緒に保育園の給食を一緒に食べることができる、年に一度の機会です。

保育園の給食はいかがでしたでしょうか?


これからもおいしく、安心安全な給食作りを心がけてまいりますので
ご理解ご協力をお願いいたします


10月の給食写真をUPしましたので、ぜひご覧ください

せせらぎ給食 H.29年10月
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆たんぽぽぐみ(一歳児)保育参観の様子☆

2017年11月02日 | *日々の様子*

10月27日(金)は、たんぽぽさん(一歳児)初めての保育参観

全体朝の会の様子から、パパやママに見ていただきました

音楽に合わせて、「トントン・まえ」で一列に並んだり、前に出て体操をしたりしましたよ

次はお部屋に戻ってクラス朝の会。大好きな絵本をみたり、お名前呼びをしました

「〇〇ちゃん」「は~い!!」のお返事もとっても上手にできるようになりましたね

おやつもしっかり食べましたよ

隣のお部屋から、こんな感じでパパやママがのぞいていましたよ

「だれかいるよ!!」と窓が気になるお友だちもいました~

散歩の途中も、子どもたちの後をついてきて、見てもらいましたよ

変装のご協力、ありがとうございました

公園ではお砂場遊びや、木の実さがし、すべり台などの好きな遊びを楽しみました

砂でアイスを作ってお友だちに「どうぞ」とおすすめしたり、ケーキを作ってお誕生日ごっこをしたり、

見立て遊びもみんなのお気に入りです

お茶を飲んだら、ご対面タイムパパやママにアンパンマンのカードでお顔を隠して登場してもらいました

ビックリして泣いてしまったお友だちも、パパとママだと分かると、ニッコリ

笑顔がとってもかわいかったですね

無事ご対面出来た後は、パパやママと手をつないで園まで帰り、一緒に給食を食べました



保護者の皆さま、お忙しい中保育参観へのご参加ありがとうございました
おうちとはまた違う姿を見て頂くことはできましたか?
私たちも、パパやママの愛情をたっぷり受けた子どもたちの笑顔に出会うことができ、嬉しく思います。 これから寒くなっていきますが、健康に気をつけながら、楽しく元気に過ごしていきたいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする