こんにちは。
ピアノ大好き!人が大好き!
野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪
**********************
火曜日の今日は、
5指ポジションで弾く
FUN!FUN!ピアノステージ

のセミナーに参加しました。
この楽譜は、大好きな作曲家・池田奈生子さんが編曲した曲集です。
池田奈生子さんご本人がそれぞれの曲について、生徒さんが弾くソロのポイントと、先生(あるいはピアノが弾ける親御さんやお兄さんお姉さん)が弾く伴奏のポイントをお話くださいました。


各曲それぞれのポイントが簡潔に書かれたリーフレットもいただけました(*^◯^*)

お話を聞けば聞くほど、ものすごくいろいろなことを考えて音を選び、作ってらっしゃることがわかりました。
「知ってる曲を弾いて楽しもう」だけではなく、テクニックを身につけることや、フレーズ感を養う、響きを聴く、など、1曲ずつ順番にレベルアップできるようになっているのです!
1曲ごとに、レクチャー→→→演奏でした。
伴奏パートを奈生子さんが弾いてくださり、私たち参加者が順番にソロパートを弾きました。
私は、「たなばたさま」と「うさぎ」を弾きました。
奈生子さんにほめてもらえたんですよ
嬉しかった~


この楽譜、生徒さんたちと楽しみたいと思います。

この席私の指定席になってます(笑) いつも少し早めに到着してこの席を確保してるんです(*^◯^*)
前日に引き続きキティハウスセミナーでした。(いつも私たちピアノ指導者のためにセミナーを企画してくださって感謝です
)
今日は、参加者一品持ち寄りのランチ
パンはもちろんキティ先生作。この時間は皆さん[主婦モード]になり、「これはどうやって作るの?」「何が入ってるの?」と質問が飛び交います(*^o^*)

3月の発表会で、低学年グループが発表した「魔法の王国」は、奈生子さん作曲の曲集です。
どんな風に発表したか、娘のイラストも見ていただきながら報告できました!!感激
とても有意義で、たくさんの刺激をいただけたセミナーでした
**********************
ピアノ大好き!人が大好き!
野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪
**********************
火曜日の今日は、
5指ポジションで弾く
FUN!FUN!ピアノステージ

のセミナーに参加しました。
この楽譜は、大好きな作曲家・池田奈生子さんが編曲した曲集です。
池田奈生子さんご本人がそれぞれの曲について、生徒さんが弾くソロのポイントと、先生(あるいはピアノが弾ける親御さんやお兄さんお姉さん)が弾く伴奏のポイントをお話くださいました。


各曲それぞれのポイントが簡潔に書かれたリーフレットもいただけました(*^◯^*)

お話を聞けば聞くほど、ものすごくいろいろなことを考えて音を選び、作ってらっしゃることがわかりました。
「知ってる曲を弾いて楽しもう」だけではなく、テクニックを身につけることや、フレーズ感を養う、響きを聴く、など、1曲ずつ順番にレベルアップできるようになっているのです!
1曲ごとに、レクチャー→→→演奏でした。
伴奏パートを奈生子さんが弾いてくださり、私たち参加者が順番にソロパートを弾きました。
私は、「たなばたさま」と「うさぎ」を弾きました。
奈生子さんにほめてもらえたんですよ




この楽譜、生徒さんたちと楽しみたいと思います。

この席私の指定席になってます(笑) いつも少し早めに到着してこの席を確保してるんです(*^◯^*)
前日に引き続きキティハウスセミナーでした。(いつも私たちピアノ指導者のためにセミナーを企画してくださって感謝です

今日は、参加者一品持ち寄りのランチ


3月の発表会で、低学年グループが発表した「魔法の王国」は、奈生子さん作曲の曲集です。
どんな風に発表したか、娘のイラストも見ていただきながら報告できました!!感激

とても有意義で、たくさんの刺激をいただけたセミナーでした

**********************
体験レッスンの日程はコチラをご覧ください。
「せとピアノ教室」ホームページは、コチラから
お気軽にお問い合わせください(^O^)
せとピアノ教室
電話&FAX 04-7196-4605
Eメール setopiano.k29@gmail.com
にほんブログ村 ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです!