こんにちは。
ピアノ大好き!人が大好き!
野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪
**********************
昨日 木曜日はゲーラ先生演奏研究会の勉強会でした。

お部屋の前にこんな綺麗な青色のバラが。スタジオのオーナーさんの心遣いが嬉しいですね。
前回に続き、【ワルツ】を取り上げてくださいました。
ショパンのワルツの何曲かを例にあげてのレクチャーは、たくさんの学びがありました。
は~~っ!奥が深いです!
以前タンゴを取り上げてくださった時、ちょうどコンサートでタンゴを弾くことになっていて練習しているところだったので、とてもありがたかったです。
そして、今回のワルツもやはりジャストタイミング!
7月9日開催の『野田市音楽を楽しむ会 定期コンサート』でヴァイオリンの伴奏を弾かせていただくのですが、それがワルツなのです。
ハチャトゥリアン作曲 組曲『仮面舞踏会』の中の「ワルツ♪」
(浅田真央ちゃんがこの曲を使用して滑っていたので、聞き馴染みがあると思います。)
月曜日に楽譜を送っていただき、水曜日から練習を始めたばかり。
昨日は、まだ譜読みの段階なのでたどたどしいですが、それでも教えていただいたことを念頭に練習をしました。
今月終わりにはミスなく、この曲らしく弾けるように練習頑張ります!
組曲『仮面舞踏会』より「ワルツ」をお聴きになりたい方は、コチラをクリックしてください
**********************
ピアノ大好き!人が大好き!
野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪
**********************
昨日 木曜日はゲーラ先生演奏研究会の勉強会でした。

お部屋の前にこんな綺麗な青色のバラが。スタジオのオーナーさんの心遣いが嬉しいですね。
前回に続き、【ワルツ】を取り上げてくださいました。
ショパンのワルツの何曲かを例にあげてのレクチャーは、たくさんの学びがありました。
は~~っ!奥が深いです!
以前タンゴを取り上げてくださった時、ちょうどコンサートでタンゴを弾くことになっていて練習しているところだったので、とてもありがたかったです。
そして、今回のワルツもやはりジャストタイミング!
7月9日開催の『野田市音楽を楽しむ会 定期コンサート』でヴァイオリンの伴奏を弾かせていただくのですが、それがワルツなのです。
ハチャトゥリアン作曲 組曲『仮面舞踏会』の中の「ワルツ♪」
(浅田真央ちゃんがこの曲を使用して滑っていたので、聞き馴染みがあると思います。)
月曜日に楽譜を送っていただき、水曜日から練習を始めたばかり。
昨日は、まだ譜読みの段階なのでたどたどしいですが、それでも教えていただいたことを念頭に練習をしました。
今月終わりにはミスなく、この曲らしく弾けるように練習頑張ります!
組曲『仮面舞踏会』より「ワルツ」をお聴きになりたい方は、コチラをクリックしてください
**********************
体験レッスンの日程はコチラをご覧ください。
「せとピアノ教室」ホームページは、コチラから
お気軽にお問い合わせください(^O^)
せとピアノ教室
電話&FAX 04-7196-4605
Eメール setopiano.k29@gmail.com
にほんブログ村 ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです!