こんにちは。
〜ピアノで心を育て、豊かな人生を〜
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。
お問合せフォーム⇒コチラ
教室ホームページ⇒コチラ
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です。
ご訪問ありがとうございます。
当教室は、千葉県庁認定【チーパス】協賛店舗のピアノ教室です。
お問合せフォーム⇒コチラ
教室ホームページ⇒コチラ
レッスン可能枠⇒ コチラ
********************
********************
金曜日のレッスンは、先週お休みだったので、2週間ぶりの生徒さんたち。
そのうちのAちゃんとAちゃんの姉妹。
2人とも指の形がとても良く、きれいなまぁるい形を作って弾けていました。
これまでずっと指のかたちについて注意してきました。
本人が気にしていない時もありましたし、気をつけているけれどすべての指をまあるく弾くことができなかったり。
でも、この時は、レッスンの始まりから終わりまでずっときれいなかたちで弾けたんです!
嬉しかったです
お家でも気をつけて練習していたからこそできるようになったのです。
レッスンで注意されたことを、1週間かけて直してくる、考えてくる、この積み重ねで上達します。
[指のかたち]が良くなれば、もうレッスンで注意されることはなくなりますから、その分の時間、他のことを教えてあげることができます。
口うるさく言ってきた甲斐がありました
関節がまだ弱い小さな生徒さんにとっては、第一関節を外側に出して打鍵することは難しいですが、できるようになるまであきらめずに指導していきます

*********************
そのうちのAちゃんとAちゃんの姉妹。
2人とも指の形がとても良く、きれいなまぁるい形を作って弾けていました。
これまでずっと指のかたちについて注意してきました。
本人が気にしていない時もありましたし、気をつけているけれどすべての指をまあるく弾くことができなかったり。
でも、この時は、レッスンの始まりから終わりまでずっときれいなかたちで弾けたんです!
嬉しかったです

お家でも気をつけて練習していたからこそできるようになったのです。
レッスンで注意されたことを、1週間かけて直してくる、考えてくる、この積み重ねで上達します。
[指のかたち]が良くなれば、もうレッスンで注意されることはなくなりますから、その分の時間、他のことを教えてあげることができます。
口うるさく言ってきた甲斐がありました

関節がまだ弱い小さな生徒さんにとっては、第一関節を外側に出して打鍵することは難しいですが、できるようになるまであきらめずに指導していきます


*********************