めぐる季節 花華の雪月花

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

百日草のレストラン

2020-10-01 22:45:55 | 

今日の大失敗

仕事に行くときマイボトルにお茶を入れ持参しています。

その蓋のパッキンを外して洗った後、付け忘れてそのまま出勤。

気が付いた時にはバックの中は水浸し状態・・・・

幸いにもハンカチがある程度吸収してくれていたので、少しはましな状態でしたが~

いや~パッキンって大切ですねぇ~

 

 

百日草に集まるのは・・・・

「 ツマグロヒョウモン 」

 

「 オオスカシバ 」

スズメガ科で蛾の仲間です。

翅が透けているのが名前に由来ですが、羽化直後は翅に鱗粉がついており、白い翅に見えるそうです。

羽ばたくと鱗粉が落ちて透明な翅になるので、鱗粉のついた翅のオオスカシバはなかなか見られないようです。

 

「 イチモンジセセリ 」

可愛いセセリちゃんですが、幼虫は稲の葉を食べるため害虫とされているようです。

 

「 キアゲハ 」

たくさんのナミアゲハの中に1頭だけいました。

 

「 コムラサキ 」

少しづつ秋色に変化していく頃でした。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
百日草のレストラン (cyoi)
2020-10-02 07:58:47
「羽化直後は翅に鱗粉がついており、白い翅に見える」そうなの?
確認するのがちょっと遅かったかな?
今度羽化したら見てみます。
すばしっこいスカシバ、奇麗に撮れてるね。
ツマグロヒョウモン、大好きです。
特にに幼虫、さわるとトゲトゲが気持ちが良いし、おとなしくって丸かって可愛い。
蛹になると足部分がダイヤモンドみたいに輝いてとても奇麗です。
ただスミレ科の植物の確保が時期によって大変です。
返信する
cyoiさん (花華 )
2020-10-02 22:43:12
こんばんは。
オオスカシバの翅については、調べるとそう書いてあったのですが・・・・
わたしは花に来るオオスカシバしか見たことがないので、自分で確認したわけではありません。
個体差はあるかもしれませんが、羽化して羽ばたく前じゃないと確認できないかもしれませんね。

コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿