めぐる季節 花華の雪月花

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

シモバシラとトキワマンサク

2020-10-31 22:51:15 | 

昨日は風が強く落ち葉が舞い上がっていました。

何となく朝から気分がすっきりしなくて、夜もパソコンを開けることなく休みました。

が、結局すっきりしないままだったので薬のお世話になりました。

こんなことなら、もっと早く飲んでおけばよかったのかも~

ははは、いつも思っているんですが進歩しません。

 

 

「 シモバシラ 」

終盤でしたが、まあまあのところを切り取って。

 

「 ヒガンバナ 」

10月半ばでもまだこんなに咲いていました。

 

「 ベニバナトキワマンサク 」

あれ?春に咲くはずなのに・・・・


栗名月

2020-10-29 22:18:57 | 風景(秋)

今日は旧暦の9月13日で、満月を明後日に控えた「 十三夜月 」ですね。

満月より少し欠けているのが趣があるそうなんです。

「 名月 」にはふたつあって、「 中秋の名月 」と今夜の「 十三夜月 」

「中秋の名月」を「 芋名月 」というのに対して、「 十三夜月 」は「 栗名月 」といいます。

この時期に栗が実ることから名付けられました。

これを片方だけしか見ないのは「 片見月 」といって縁起が悪いとか・・・・

ということで、「 十三夜月 」を眺めてきました

 

「 クルマバハグマ 」


ウラナミシジミと千日紅

2020-10-28 23:43:11 | 

アサギマダラに出会った翌日、また会えないかと公園に行ってみました。

残念、その日は会えませんでした。

と言っても仕事の前ですから、ほんの1時間程だけなんですが・・・・

じっと同じ場所で待っているのももったいないので、

公園内をちょっと散策。

千日紅では、「 ウラナミシジミ 」がお食事中でした。

 

「 イチモンジセセリ 」


アサギマダラの飛来

2020-10-27 22:31:58 | 

今日もからりとした青空がまぶしい日でした。

日差しの下では日傘がまだまだ活躍しています。

 

 

市内の公園にアサギマダラの飛来がブログで報告されてから、

雨だったり休園日だったりで、やっと行けたのは1週間も経ってからでした。

先に撮影を始めていた方が、「 アサギマダラがいるよ 」と。

でもたった1頭だけ。

ブログでは3頭来てたと報告されていたけど・・・・

雨のあと、気温は上がってアサギマダラが好む気温より暑い日が続いていましたから、

どこかに行っちゃったのでしょうか。

 

あらっ、ミツバチしか写っていない・・・・と思ったら、下のほうで飛んでいました。

 

「キタテハ」

 

「イチモンジセセリ」

 

「モンシロチョウ」

 

「アオスジアゲハ」


10月のひまわり🌻

2020-10-26 22:48:09 | 

昨日は少し肌寒さを感じましたが、

今日は風もなく暑いくらいの陽気。

あぁ~昨日と今日、入違ってたらよかったのにねぇ。

 

 

もう1週間で11月という昨日の午後、

初めて訪れた場所で咲くヒマワリに出会いました。

種をまく時期をずらせば秋でも初冬でも咲くそうですね。

 

ピークを過ぎているので、大部分はうつむき加減です。

 

葉の間からまだ蕾が出てきています。

 

こんな風に咲くのでしょうが、咲けるかな・・・・

 

白い種が見えています。

 

近くでは「 イヌタデ 」がわんさか。

 

「 ヒマワリ 」は「 管状花 」の集合体です。

つまり、小さな花がたくさん集まっているのです。

黄色の花弁は「 舌状花 」といいます。

 

「 舌状花 」の中の一つ一つが花ですね。

 

「 バッタ 」と「 アオクサカメムシ 」

 

この「 カメムシ 」は野菜や果樹の汁を吸う害虫だそうです。

たくさんいましたよ。