めぐる季節 花華の雪月花

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

鍾馗水仙と彼岸花のコラボレーション

2021-09-30 22:54:56 | 

9月も今日まで。

ついこの前まで仕事からの帰り道の西日がまぶしかったのに今はもう真っ暗。

日中はまだ暑いのにずいぶん日が短くなっちゃいましたねぇ~

 

 

「 ヒガンバナ 」より一回りも二回りも大きい「 ショウキズイセン 」

 

「 千日紅 」の中「 ショウキズイセン 」

 

「ヒガンバナ」と「ショウキズイセン」が並ぶ道端

 

「 シロバナマンジュシャゲ 」を手前に配置して

 

「 ハマオモトヨトウ 」

ハマオモトやアマリリス、タマスダレやヒガンバナ科にも発生します。


愛らしい花の魅力的なシベ

2021-09-29 22:29:51 | 

「 ポーチュラカ 」の和名は「 ハナスベリヒユ 」

雌しべがかわいい~

ピンクの花にはピンクの雌しべ

 

白い花には白い雌しべ

 

日差しの中では花弁が透き通るよう~

 

「 オオケタデ 」

花弁に見えるのは萼片です。

花穂から飛び出ているような雄しべがいいですねぇ。

 

 

「 センニチコウ ファイヤーワークス 」

マゼンダ色の苞から黄色の花が咲きます。

でも調べるとこの黄色のものは、雄しべの葯というのもあって

よくわかりません。

でもかわいいからそれでよし


金色の花の地湧金蓮

2021-09-28 22:52:09 | 

バショウ科ムセラ属の「 地湧金蓮( チユウキンレン )」

別名 「 チャイニーズイエローバナナ 」

 

バナナの仲間ですが、実は食べられません。

黄金色の花のように見えるのは「 苞( ほう )」と呼ばれる葉の一部で、花は小さく目立ちません。

 

開花した株は世代交代のために枯れますが、

地際に子株が出てくるので、それを次の株として育てます。

 

 

「 ロウヤガキ( 老鴉柿 )」

雌雄異株なので雌株と雄株がないと実が成らないと言われますが、

厳密な雌雄はなく、複数を植えれば結実しやすいそうです。

 

そろそろオレンジ色に色付いてくる頃でしょうか。

 

 

「 スズラン 」の実

 

 

「 ? 」

 

 

蓮の浮舟・・・・なんちゃって、名残りの花弁が1枚


キマダラセセリ

2021-09-27 23:05:06 | 

昨日頂いたちーちゃんさんのコメントで思い出しました。

そう言えば別のセセリを撮ってたわ。

 

「 ブルーサルビア( サルビア・ファリナセア )」にいる「 キマダラセセリ

 

あまり見かけないキマダラセセリ

シャッターを押す回数が増えます。

 

カメラを近づけてもずーっと花から離れないでいました。

 

クマバチ

 

「 ツユクサ 」


シジミちゃん&セセリちゃん

2021-09-26 16:04:37 | 

深夜から雨になり午後雨は止んだけど、

気温が上がらないまま夕方を迎えています。

でもこの気温は今日だけ、まだ1週間は30℃近くなる予報です。

 

 

夏を超したチョウを見ると、翅を傷めている子が目立ちますね。

「 メランポジウム 」で吸蜜する「 ベニシジミ 」

 

「 ヤマトシジミ 」も「 メランポジウム 」が好みのようですね。

 

ちょっと翅を広げてくれたけど、全開してはくれませんでした。

 

「 イチモンジセセリ 」は「 ペンタス 」がお気に入りのようです。