「 ライラック 」の花びらは通常4枚ですが、探すと5枚のものを見つけることがあります。
5枚の花は「 ハッピーライラック 」と呼ばれ、見つけた人に幸せが訪れると言われています。
とても珍しいのかというと、それほどでもなく、探すと結構見つけられます
探してみましょうか。
あ、3枚の花弁!
まだ蕾がいっぱいだけど、きっとこの中にも「 ハッピー 」はあるでしょう。
ほらここにも・・・・ね
「 八重咲きライラック 」
蜂さん、アブかな~
あら、左のほうに5枚の花がありますね。
そして超ラッキーな「 ハッピーライラック 」は・・・・
8枚の花弁がありました~
海津市南濃町 道の駅 「 月見の里 」
淡い色でいいね(^-^)
コメントありがとうございます。
「ハッピーライラック」は毎年、見つけているんですよ。
以前は近くにあったからよく見に行きましたが、今は薬局の敷地になっちゃって、なくなってしまいました。
怪しい人だと思われたかな?
名前、変えたから。。
(きーとむ)より (^^)
時々、苦手なチョウをアップする時があるから、うまくスルーしてちょうだい。
コメントありがとう