朝から風が強く、お天気もころころ変化していました。
雨が降ってもじきに止んで、晴れたと思ってたらまた雨になったり・・・・
その間、風が弱まることはなく、明日も強めに吹くらしいとのことです。
今日午後には温帯低気圧に変わったようですが、油断大敵ですね。
「 シラヒゲソウ 」の咲く頃、同じように見頃を迎える「 シロツリフネ 」
「 ツリフネソウ 」の白花品種らしい。
距がくるくる巻いているのが好きです。
赤い斑点のない「 シロツリフネ 」もあるけれど、ここにはそういうものはなかったようです。
揖斐にあったツリフネソウがとうとう絶えたようです
明智の森へ行くときはあの場所へ寄るようにしています
明智の森へ行ったなら、あそこのシロツリフネも見なくちゃね。
揖斐のツリフネソウが絶えたのですか。
毎年姿を見せるので強い植物かと思っていましたが、
残念ですね。
コメントありがとうございました。