goo blog サービス終了のお知らせ 

めぐる季節 花華の雪月花

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

さくらと紅葉

2015-12-16 23:11:58 | 風景

ちょっと遅いし、お天気も悪いし・・・・という日、でもやっぱり小原には行っておきたいと出かけました。

休みのたびに曇りの日ばかりで、空を恨めしげに見あげても晴れてはくれません

それでも近づくにつれ気持ちがわくわくしてきます。

花の見頃にはやはり遅かったけど、今年も「 四季桜 」を見ることができ満足して帰りました

 

 「 ボンネットバス 」 いすゞBXD50(1967年)

今年新たに仲間入りした車両です。


ふらり~湿原

2015-12-14 22:31:15 | 山野草

1ヶ月ほど前になります。

湿原を訪れました。

花の季節ではないので、何もないかもしれないと思いつつ・・・・・

最初の出迎えてくれたのは、「 ツルリンドウ 」の赤い実。

花ガラの中から顔を覗かせています。

 

湿地の中では、「 ミミカキグサ 」がまだ健在でした。

 

水滴がついてよくわからないけど、「 ホザキノミミカキグサ 」

 

「 シロバナミミカキグサ 」

 

「 ミヤマウメモドキ 」

 

「 ソヨゴ 」


モネの池 Ⅱ

2015-12-10 23:44:51 | 風景

前回行った時は、雨上がりで濁っているということで、日を明けて再度行ってみました。

ところがその日、新聞に載っていたそうで平日なのに大変な人出でした。

新聞のことを知らなかったから、何かあったのかしらと辺りをキョロキョロ

聞こえてきた会話で、この混雑の意味を理解しました。

↑ 突然現れた「ゆるキャラ」

消臭剤会社の「アスQちゃん」というそうです。

なぜここに

 

 

静かな水面に突然、「バシャ!!」

 

「バシャ!!」

 

「バシャ!!」

 

鯉が飛び出しました

 

やがてまた穏やかな水面に・・・・・


モネの池

2015-12-08 23:18:32 | 風景

いままで何度か通ったことのある道なのに「 そんなところがあったの  」

にわかに有名になっちゃいましたね。

そこは名もなき池、誰が付けたのか「 モネの池 」

有名になる前のほうがきれいだったような・・・・・

多くの人が訪れると澄んだ池の水が濁ってくるようです。

訪れたのは1ヶ月ほど前、今頃アップしています (^-^)ゞ ポリポリ