「 琵琶湖横断熱気球レース 」 が開催される日曜日の早朝、琵琶湖を訪れました。
風向・風力・天候により中止の場合も多いとのこと。
穏やかに晴れた日だったけど、この日は中止になってしまいました。
1機だけ上がるらしいので見ていました。
送風機 ( インフレーター ) で風を送り込む。
バーナーで空気を暖める。
熱気をどんどん送る。
浮いた!!
朝日がまぶしい。
釣りのボートかな。
この日飛ぶはずだった他の気球はどこへ・・・・
- つづく -
「 琵琶湖横断熱気球レース 」 が開催される日曜日の早朝、琵琶湖を訪れました。
風向・風力・天候により中止の場合も多いとのこと。
穏やかに晴れた日だったけど、この日は中止になってしまいました。
1機だけ上がるらしいので見ていました。
送風機 ( インフレーター ) で風を送り込む。
バーナーで空気を暖める。
熱気をどんどん送る。
浮いた!!
朝日がまぶしい。
釣りのボートかな。
この日飛ぶはずだった他の気球はどこへ・・・・
- つづく -
日中はともかく、朝夕はさむいですねぇ。
残業して帰るころは震えながら運転してます。
それでも例年よりあたたかい毎日のような気がしてます。
靄と霧は視界の見える範囲で区別するようですね。
1km以内の視界は霧で、それ以上になると靄となるようです。
これも多分、靄でしょうね。
渋滞にはいって1時間半かそれ以上・・・・
駐車場がないわけではないのに進まない、そんなものなんだけどね。
到着した先は愛知県 「 香嵐渓 」
10年以上前だったか行ったときも渋滞で動けなかったなぁ~
個人的には日差しの中の紅葉のほうが好きなんだけど。