今日は、寒かったですねぇ~。
風が冷たくてコートのファスナーを上げました。
午後、雪が舞い始め白く染まるかと思いましたが、しばらくして青空が見えてきました。
でも風は強く冷たいままでしたよ。
冷え込んだ朝に見られるシソ科 「 シモバシラ 」 の氷柱。
久しぶりに大きな結晶を見ることができました。
普段は午前中で融けてしまうことが多いのですが、この日は夕方まで見られたそうです。
「 シモバシラ 」 の花のあと。
今日は、寒かったですねぇ~。
風が冷たくてコートのファスナーを上げました。
午後、雪が舞い始め白く染まるかと思いましたが、しばらくして青空が見えてきました。
でも風は強く冷たいままでしたよ。
冷え込んだ朝に見られるシソ科 「 シモバシラ 」 の氷柱。
久しぶりに大きな結晶を見ることができました。
普段は午前中で融けてしまうことが多いのですが、この日は夕方まで見られたそうです。
「 シモバシラ 」 の花のあと。
古くから霊峰とされる、滋賀県の最高峰 「 伊吹山 」 は、標高1377m。
9合目までは車で行くことができ、夏の山頂はお花畑です。
そんな 「 伊吹山 」 を 「 三島池 」 から見てみます。
もう少し右に回り込んで。
早いものは年末から咲き出していました。
それから1ヶ月、今が盛りで咲いているものもあります。
長い間楽しめる花も好いですねぇ~
花弁が黄色一色の 「 ソシンロウバイ 」 と蕊の周りが赤い 「 ロウバイ 」
今回は蕊の赤い 「 ロウバイ 」 を見つけました。
「 アオジ 」 が枯葉の下からなにか啄ばんでいます。
鳥たちは餌探しに懸命ですね。
あっと思ったら、もう金網を通り抜けて向こう側へ。
樹木の中にいるのは 「 ウグイス 」 かな。
なかなか出てこないし、出てもすぐ隠れてしまい撮れませんでした。
昨日の夕方からぱらぱらと降っていた雨。
いつ止んだのか、朝はまだ路面は濡れていました。
これで少しは乾燥を防いでくれたのか、まだまだ焼け石に水状態なのでしょうか。
ニュースを見てると毎日火事が多いですね。
消防士も亡くなったとか・・・・痛ましいことです。
思い出のすべてを無くしてしまう、気をつけたいですね。
遊んでても疲れてしまうのか、あまり根気がないナナです。
もうすぐ14才。
まだステロイドとお別れができません。
新たに点耳薬のお世話にもなっています。