みっちーの趣味な日々

模型の製作ブログです。美プラ、フィギュア、ガンプラ、マクロス、痛車、アイマス機、艦船など。アニメやゲームの話も。

解説:FGガンダムヴァーチェ

2007年12月08日 | ガンプラ
ついにヴァーチェが中の人であるガンダムナドレを晒したダブルオー第10話。
ナドレの特徴であるGNロングヘアーがプラモでどうなるのかが非常に気になります。
そんなわけで、ピンチの中頑張ってたティエリアくんのFGガンダムヴァーチェです。


胴体を除いたマスキングはFG4体の中で一番楽です。
見ての通り大きいパーツが多いので。


その代わりGNドライブの球体は一番塗りにくいです・・・
今日の放送でヴァーチェが欲しくなった人はちゃんとHGを買いましょう。



ポーズ集。
GNバズーカをいつもの発射状態で構えることこそできませんが、一応肩に担げるのでOKかと。
雑魚を一掃するシーンを想像してブブーンドゥドゥしたい人はちゃんとHGを買いましょう。

これにてFG4体のアップは終了です。
エクシアの発売から4体全部の完成まで、長かったような短かったような。
でもたった4体でMG50体分ぐらいのマスキングをやったような気分ですww

おそらく今後しばらくは(ガンプラに関しては)ダブルオー中心で作っていくと思います。
カコイイ敵MSはHGで続々出るようですし、本命の1/100もガンダムは出してくれることでしょう。
まだまだダブルオーは続きます。

ん?MG運命??
通常版を買ってからだっつーの!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする