![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c6/8155236108d08200dd02466971e227d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/88/3d8c0ca4837dd979d2207ac0ea84a22a.jpg)
VE-1に続いて製作中のハセガワ製VF-1Jです。
今度はファイター形態ではなくバトロイド形態。
例え慣れないバルキリーといえど人の形さえしていたら何とかなるでしょうww
キットはA、S、J型のコンパチですが、私はTV版の初期で一条輝が乗っていたJ型を選択。
TV版マクロスを見ていたら作りたくなったんですよね。
しかしこのキット、どうやっても素立ちで力が入りません。
デザイン的に素立ちで格好良くするのは困難なのでしょうか・・・
と思いきや、右の写真のようにポーズを取らせるとそんなに悪くない気もします。
パーツの構成は下手なガンプラよりずっと組みやすいものなので、気楽に作っていけそうです。