表面処理が簡単なパーツはあらかた仕上げたので、
いよいよ面倒なパーツに手を付けなければならなくなってきました。
徳井青空さんが歌う「Ray of bullet」のアリエラちゃんバージョンを聞きながら
なんとかモチベーションを維持しています。
(そこはワンダラのにこにーバージョンを聞けよw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/30/7ade64b0076b57357b5c905e27fd1a0e.jpg)
胸からお腹にかけての水色のパーツが歪んでいるため、白いパーツに上手くはまりません。
なので水色のパーツを熱湯につけてを柔らかくし、歪みを矯正しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5b/43056b8f3850c40afe659b9c3a332ebd.jpg)
これまで作ったキャラも大抵ここのパーツは熱湯で矯正しています。
そういえば、かよちんでは縦と横のラインが立体的な交差になっていましたが、
にこにーでは平面に戻ってますね。
どうしてかよちんだけ造形を変えたんだろう・・・
↓参考記事
ボークス キャラグミン 小泉花陽 その5
いよいよ面倒なパーツに手を付けなければならなくなってきました。
徳井青空さんが歌う「Ray of bullet」のアリエラちゃんバージョンを聞きながら
なんとかモチベーションを維持しています。
(そこはワンダラのにこにーバージョンを聞けよw)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/30/7ade64b0076b57357b5c905e27fd1a0e.jpg)
胸からお腹にかけての水色のパーツが歪んでいるため、白いパーツに上手くはまりません。
なので水色のパーツを熱湯につけてを柔らかくし、歪みを矯正しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5b/43056b8f3850c40afe659b9c3a332ebd.jpg)
これまで作ったキャラも大抵ここのパーツは熱湯で矯正しています。
そういえば、かよちんでは縦と横のラインが立体的な交差になっていましたが、
にこにーでは平面に戻ってますね。
どうしてかよちんだけ造形を変えたんだろう・・・
↓参考記事
ボークス キャラグミン 小泉花陽 その5