みっちーの趣味な日々

模型の製作ブログです。美プラ、フィギュア、ガンプラ、マクロス、痛車、アイマス機、艦船など。アニメやゲームの話も。

プリキュア

2009年03月24日 | アニメ
鞠也ちゃん(♂)目当てで見ている「まりあ†ほりっく」が最終回だったわけですが・・・




この3人は出る番組違うだろww

まったく、まりほりは最後の最後まで笑わせてくれる。
いきなりブッキーが出てきたらいくら何でも吹くわw

まあでも終わっちゃいましたよまりほり。
鞠也ちゃん可愛かったな~。
愛くるしい鞠也ちゃんのおかげで自分も変な方向に目覚めたようなそうでもないような。
私としてはもっともっと鞠也ちゃんのコスプレが見たいので、是非2期を!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺の嫁の痛車

2009年03月21日 | 痛車



アオシマの1/24なのはさんチェイサー完成しました。
基本的にキットの指定の通りに作っています。
インストの指定が間違ってるところ(ホイール等)は現物合わせで何とかしました。
あと、助手席にはちょっとエッチななのはさんの抱き枕カバーをw

カーモデルとしては拙い作品ではありますが、念願だったなのはさんの痛車を作ることができて嬉しい限りであります。
ゆかりんの歌を聴きながらの研ぎ出しでは最高の時間を過ごせました。
なのはさんの痛車はまた作りたいですし、なのはさん以外のゆかりんキャラの痛車も作ってみたいですね。

これでDMAのスケールテーマは2作目。
痛車ばかりでごめんなさい!
でも痛車しか作れないんです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日かかりました

2009年03月20日 | ガンプラ


PGガンダムアストレイレッドフレーム組み終わりました。
もう私はエネルギー切れでPSダウン寸前ですよw

これまでPGはガンダムとウイングゼロカスタムを作ったことがある(Mk-Ⅱ白は未開封で積み状態)のですが、この2体より明らかにパーツが増えている気がします。
というのも、関節の動きに合わせて装甲が連動するギミックがあちこちに仕込まれているんですよね。
その影響で可動ギミックがそこら中に入っているので、パーツ数も多くなると。

でも素晴らしい完成度ですよこのキット。
装甲の連動なんかはフレームが露出しているアストレイならではの仕様ですし、ただ大きいだけのキットにはなっていません。
1/60というサイズに合わせたディーテールの追加や、ストライクとの関連性が伺えるアレンジなども良し。
このサイズでしかできないことが凝縮されている究極と呼ぶに相応しいガンプラですし、本当にバンダイ様の技術力には感服いたします。
物が大きいからってサウンドギミックとか入れてるどっかのメーカーにも見習ってもらいたいですね。

アストレイが好きな方や、VF-25のようなギミック満載のキットが好きな方には是非組んで頂きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティンときた!

2009年03月18日 | ガンプラ
PGアストレイのパーツ多すぎるっての・・・
今日は胴体を組んで終わりになりそうです。
ネット上にはちらほらと完成されたマイスターさんを見かけるのでちょっと焦りぎみw
来週の木曜日までにちゃんと組み上げてバンダイ様に感想レポートを送らなければならないので、もうネコ部長の手も借りたい状況です。


とはいえ、延々とPGを組み続けるのは結構疲れるので、気分転換と現実逃避がてらに「宇宙をかける少女」の秋葉たんのデカールを作ってみた。



ぬはははは、パンチラしてるイラストをボンネットに貼って展示会に出してやるぜ!
ブッキー痛車はもう少し腕を磨いてから挑戦します。
画像がいまいち集まらないからって面倒になったわけじゃないですよ??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なーんでどうして

2009年03月17日 | ガンプラ
アイドルマスターSPをプレイしていたところ、春香を攻略したときよりもやよいを攻略したときの方がアイドルからプロデューサーへの評価が高かったです。
自分としては春香の方が力を入れてプロデュースしてたつもりなんだけどなぁ。

でも本命は春香とはいえ、やよいも結構可愛いww
そのうちやよいの完成品フィギュア(ブリリアントステージのアレ)も買おうかなぁ。




PGアストレイは両脚が組み終わりました。(画像は左脚のみ)
脚だけでもMr.カラーうすめ液の特大とほぼ同じ大きさです。
やっぱPGはデカイw

それにデカイだけではなく、パーツ数も凄まじい量です。
両脚を作る労力でMGエールストライク程度は余裕で組み立てられるでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする