序破急

片足棺桶に突っ込みながら劇団芝居屋を主宰している爺です。
主に芝居、時々暮らしの中の出来事を書きます。

初節句!!

2014-03-03 17:36:35 | ブログ

昨日は長女の所の二番目の孫の初節句でした。

そのお祝いに92歳の義母と家内と私で娘の家にお祝いに行きました。

生憎病院勤めの娘の旦那は、休日出勤という事で不在でしたが、妹の恵美も参加して総勢七名でのお祝いとなりました。

F1010084残念ながら料理は撮り損ねましたが、長女が精一杯のおもてなしをしてくれましたよ。

二番目の孫も何か自分の事が今日の催しの中心にある事が分かるらしく、至って上機嫌で観た事もない笑顔をふりまいていましたね。

食事が終わると、親とすればわが子の成長を見せない訳にはいきません。

特に曾婆ちゃんには我が子の成長を見て貰いたいという事で、ビデオ観賞会となります。

そうすると今まさに行事の真っ最中にある1番目の孫の幼稚園での活躍という事になりますな。

流れるビデオをみて孫の一挙手一投足に受けまくるわけですよ。

「ねえ、面白いでしょう、すごいでしょう」と女共は受けまくるんですが、私は割とそういうのシーンと観る方なので「うん、うん」と生返事。

私はどちらかといえば一番目の孫が「アナと雪の女王」のテーマ音楽を英語でコピーしているのが面白く、ちょっとダメ出しを出しながらやってもらうのです。

F1010088これがなかなかなもので私凝っています。

この歌をネエネエが歌いだすと、小さいのが踊ります。

これがまた面白い。

ええ、ただの爺バカです。

一番目の孫も早いものでこの四月には小学生です。

買ってもらったランドセルを披露して貰いました。

F1010085

ツクヅク時の流れの速さに驚きを覚えます。

何となくこうしちゃいられないという気の成りますな。

こんな穏やかな心境も昨日まで・・・

さあ、稽古が始まります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿