毎回に事ですが次回公演の構想が浮かばず、少し焦りを感じております。
なにせ第30回公演を終えて一ヶ月が過ぎてしまったんですが、まだ虚脱感から抜けていません。
第一回のワークも終り、そろそろエンジンがかかっても良いんですがね・・・
どうやって30本もの台本を書いて来たのか不思議でしょうがありません。
女房殿に言わせると、この時期は私はいつもこうしてボヤクそうです。
それを頼りに何とか頑張るつもりです。
さて、こんなグタグタの私と異なり孫娘達は元気溌剌です。
今日は一番目のお孫様の一年に一度のピアノの発表会をサントリーホールに観に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/81/1845da058f259c5949d2bf7df6368d23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9f/0a3adf8083fa9a67d87da84d1b5c252e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/13/a8e2f285adf75cd41bee00d3ebe3f197.jpg)
ここはサントリホールにあるブルーローズと謂うホールです。
一番目のお孫様はピアノを習って4年目になります。
毎年来てますが上達してきました。
今年の演目はバッハの「フランス組曲五番」よりガヴォット、ブーレ。
いや、なかなかのものでした。
ハイ、ジジ馬鹿です。
ちょっと大人びた感じに見えましたね。
本人も今日のドレスはクラシックを弾くのでクラシカルなものにしたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/da/91a72654f51dbffecb129fc6b8bb0ea7.jpg)
そうそう二番目のが可愛くなってきましてね・・・こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f4/268f542453d8a8131fd8d6b31d16970e.jpg)
成長してます。
ええ、確実に・・・・
私も頑張りましょうかね。
なにせ第30回公演を終えて一ヶ月が過ぎてしまったんですが、まだ虚脱感から抜けていません。
第一回のワークも終り、そろそろエンジンがかかっても良いんですがね・・・
どうやって30本もの台本を書いて来たのか不思議でしょうがありません。
女房殿に言わせると、この時期は私はいつもこうしてボヤクそうです。
それを頼りに何とか頑張るつもりです。
さて、こんなグタグタの私と異なり孫娘達は元気溌剌です。
今日は一番目のお孫様の一年に一度のピアノの発表会をサントリーホールに観に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/81/1845da058f259c5949d2bf7df6368d23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9f/0a3adf8083fa9a67d87da84d1b5c252e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/13/a8e2f285adf75cd41bee00d3ebe3f197.jpg)
ここはサントリホールにあるブルーローズと謂うホールです。
一番目のお孫様はピアノを習って4年目になります。
毎年来てますが上達してきました。
今年の演目はバッハの「フランス組曲五番」よりガヴォット、ブーレ。
いや、なかなかのものでした。
ハイ、ジジ馬鹿です。
ちょっと大人びた感じに見えましたね。
本人も今日のドレスはクラシックを弾くのでクラシカルなものにしたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/da/91a72654f51dbffecb129fc6b8bb0ea7.jpg)
そうそう二番目のが可愛くなってきましてね・・・こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f4/268f542453d8a8131fd8d6b31d16970e.jpg)
成長してます。
ええ、確実に・・・・
私も頑張りましょうかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます