猫もいないのに、猫つぐら(ちぐら)制作開始~(;^ω^)
紙ひもは、信頼のできる秋山工業ひらりS(12月まで猫ちぐら用お得価格販売中♪)
HPから購入。大手サイトでは、個数が制限され、一度に購入できません。
こんな感じ?はてさて?!
完成は未定 (~_~;)
久しぶりに ♪サウンド・オブ・ミュージック♪ のDVDを観ました (^-^;
(Tokoさんの旅行記や、mimiさんのブログにも出てきます♪)
今年7月、ゴーストシンガーで有名なマーニ・ニクソンさんが亡くなりました。
彼女は、修道院のシスター・ソフィアとして出演されています。
彼女の名前は知らなくても、その美声を耳にしたことがあるのでは?!
ザルツブルク…(焼き栗の季節にまた行きたい)
観ていたら、泣けてきた…
母と一緒に行ったので…思い出がこみ上げて…。
モーツァルト小橋を渡り…
モーツァルトの父(レオポルド)と再婚した奥さん(コンスタンツィー)の墓参り。
エレベーターでメンフィスベルクの丘に昇ったこと…。
馬洗いの池…ザルツブルクのロケ地にはほぼ足を運ぶ。
楽しいことばかりだったのに、泣けて仕方ない…。
「Fräulein」↓↓↓~そう言えば、大昔ドイツ語の授業で呼ばれてた…(;^ω^)
どうやら、既に死語になっているらしい…(^▽^;)
私も既(とっくの昔)に、Fräuleinじゃないし (-_-;)
すべて英語なのに、唯一のドイツ語が、Fräulein?
トラップ大佐もドイツ語(George:ゲオルク)。(英:ジョージ)、(仏:ジョルジュ)
モデルがGeorg Ludwig von Trapp(ゲオルク・ルードヴィヒ・フォン・トラップ)さんだから。
画像加工してあります(中ボケ)
モーツアルト小橋(ペイントで画像加工)
思い出すと悲しいこともあるけれど…
ザルツブルクとニュルンベルク(パッヘルベルの墓参り)、次の旅行先の最有力。
ミュンヘンから移動しようかな~。
えっ、何と!羽田から直行便が(゚Д゚;)
もう親はいない・・・とよく言いますから
まねき猫さんはお母様と
ザルツブルグに行かれて
親孝行なさいましたね。
お母様もご旅行を楽しまれたことでしょうね。
ANAで直行便が出てるので
この夏、ミュンヘンに行こうと思っていましたが
テロとともに諦めました。
でも機会があったら
そのあたりからウィーンまで
行ってみたいな~♪
そう思うだけで終わりそうですが
その分、
まねき猫さんのご旅行を楽しみにしています!
お写真、いっぱい撮ってきてね♪
ねこちぐら製作、
頑張ってくださいね。
なかなか大きいのではないですか?
手が痛くなっちゃいませんか?
根を詰めすぎませんよう。
父が亡くなった後、1人暮らしをさせてしまったこと…
心細く、悲しい日々だったと思うと…
後悔ばかりです。
ザルツブルク、また行ってみたいです♪
ミュンヘンは3回行ったことがあるので、
ミュンヘンを拠点に、ウロウロしてみたいです(;^ω^)
一人旅を予定(^_^;)
格安で行こうとしているので、閑散期に出没予定(未定)。
猫ちぐら、編み直し5回目(-_-;)
下手の横好き、苦戦中。
指先が痛くなりますね。
現在、通称「鍋敷き」状態15㎝に成長(苦笑)
いつも、温かいコメントありがとうございます♪